企業がFacebookをする意味とは

フェイスブックページを企業が運営する意味とは

 

で?Facebookやったら何の役に立つのん??

って上司の方に言われませんか?んじゃこう説明してはどうでしょう。。。

Facebook広告

Facebookに広告を出したとしたら1クリックしてもらうのに。。。僕が見ている中では大体120円〜170円ぐらいでしょうか。200円超えたらちょーと高いかな、って感じですね。

僕のお客様で、Facebookにリンクが付いてる投稿をしたら、1投稿あたり200を超えるクリックを獲得される方がいらっしゃいます。これ、有料広告に換算すると200円✕200クリック=40000円です。

つまり1回の投稿が4万円の価値を生み出しているということです。

 

1週間土日を除き5日間とし、4週で1ヶ月とします。1日に1回投稿するとして、5(週間投稿数)✕4(週)=20投稿。1投稿あたり40000円ですから➝40000円✕20=80万。

うまくFacebookページを運営すると、広告費をかけずに月間80万円の広告費をかけたのと同じ数のユーザーを、外部サイトへ誘導できるのです。

【参考】画像投稿・リンク投稿 どっちが効果ある?

これだけでも十分、あなたの上司を説得できる価値があるのではないでしょうか。この点にお気づきの企業さんは既にFacebookの運営に取り組んでおられます。

 

しかし、Facebookページの運営には「手間」がかかります。ましてや、1つの投稿から200ものクリックを生み出すレベルに持っていくためには、毎日コツコツとFacebookページを育てなければいけません。

「それならリスティングとかバナーでアクセス誘導したらいいんじゃないの?なぜそんなに手間をかけてまでアクセスを獲得しなきゃいけないの??」という疑問も沸くでしょう。

いや、おっしゃるとおりです。アクセスを集めるだけなら他にも手段はいくらでもあります。あえてFacebookページを選ぶことはありませんね。

 

では、それでもなぜ大企業から個人事業主まで、各社Facebookページに取り組んでいるのでしょう?

はい、「アクセスを誘導する」以外にも効果があるからです。それはどんな効果か。説明するよりも実際に運営されているFacebookページをご覧頂いたほうが早いですね。

 

クイズを出したらみんなが嬉々として答えてくれる。
Facebookを企業がやる意味
お店のことを書いた投稿でファンとコメント交流。
フェイスブックを企業がやる意味とは

 

お客様商売をしているあなたなら、こうやって普段から既存のお客様や将来のお客様と交流しておくことの重要性を、ご理解頂けるのではないでしょうか。通常の広告のみでは絶対にできませんね。

 

多くのファンと交流を図る?必要ないわそんなもん。とにかくCTRとPVとCVじゃ!!

そうお考えなら、そこに価値を感じないなら、Facebookページをやるのは時間と経費のムダかもしれません。Facebookを使うにしてもFacebookページではなく広告を効果的に活用するなど、資源を集約させた方が良いでしょう。

 

田村でした。

 

管理人プロフィール


Facebookページのコメント欄に書き込まれる2種類のクレームとその対処法

Facebookページで企業に向けて書き込まれる2種類のクレームとその対処法

 

クライアント企業さんや公共団体のFacebookページ運用をお手伝いしていると、時にはコメント欄にクレーム的なコメントが書き込まれることがあります。

Facebookページに限らず、ソーシャルメディアのアカウントを持っていると、どの企業でもさけられないのがこの「クレームコメント」なのですが、見ていると大きく分けて2種類あることに最近気づきました。

 

1.現場では何も言わず、突然Facebookページでクレームを伝えられるケース

通常通りに対応し気持ち良くお帰りになったと思っていたお客様、実は不満を持っておりFacebookページにコメントでその旨を書き込まれます。

 

2.現場でクレームの対応してご理解頂いたと思っていたら、それだけでは気が済まずに書き込まれるケース

対面・電話等で直接謝罪や補填を行い、話し合って解決したと思っていると、その経緯や経過、いまだくすぶる不満などを書き込まれるケースです。

 

【対応策】
フェイスブックコメントのクレーム対応

1のケース

なにはともあれ、まずコメント欄で謝罪の意思をつたえましょう。と同時にお客様の連絡先を把握している場合は通常のクレーム対応と同様に迅速に対応しましょう。

また、小売店などでお客様の情報がなく、こちらからアクションを起こせないようなケースでは、お客様相談窓口などに誘導し、詳細をお聞きするよう誘導しましょう。

 

2のケース

すでに謝罪は済んでいるので、改めてFacebookページでも謝罪するのは違和感があるかもしれません。ただ、理由はどうあれお客様がいま「不快な思い」をしていることは紛れもない事実です。

まずは1のケースと同様に、再度コメント欄でも謝罪するべき点については謝罪しましょう。

ただこのケースは1のケースとは異なり、何度謝罪してもご理解頂けない場合もあります。返したコメントに対してさらにコメント欄で反論されるなど、不毛なやりとりが続いてしまうことも少なくありません。

なのでFacebook上ではクレームの内容について議論することは避けましょう。そしてできるだけ早く、直接お話できる状態にして個別に対応するようにしましょう。

 

ただ、いくら企業とお客様という立場であったとしても、全面的に企業側に非があるわけではない事例もあります。この状態で全面的に謝罪の意思を出してしまうと、のちに余計な労力や経費が必要となる場合があります。

謝るべきポイント、主張するべきポイントを明確にして、時には毅然と対応することも必要です。

クレームがFacebookページで発生したからと言って慌てることはありません。すべて、電話やメール、あるいは現場で発生するクレーム同様、Facebook上でも真摯に対応することを心がけていれば大丈夫です。

 

管理人プロフィール


iPhoneのFacebookアプリで1年前を振り返る

iPhoneのFacebookアプリで1年前を振り返る

 

iPhoneのFacebookアプリが6.6となり、新機能がいくつか追加されています。

その中で面白いのが「1年前の今日」という機能。PCで見てもiPadで見てもAndroidで見ても付いてない、iPhoneだけの機能です、今んとこ。

iPhoneで試して利用するユーザーが多ければ他のデバイスに展開する、という流れでしょうか。

 

この「1年前の今日」という機能、結構奥の方にありまして、気づかないことも多いのですが。。

Facebookアプリを開き「ニュースフィード」をタップ
Facebook 1年前

 

下向きの三角が出てくるのでタップ
フェイスブック 1年前の今日

 

「1年前の今日」をタップ
iPhoneアプリ 6.6新機能

 

ちょうど1年前の友達やFacebookの投稿が表示されます。かわいい。。(猫が)
Facebook iOS 6.6
※掲載は本人に許可を得ております。

 

次のアップデートでサクッと無くなる可能性もありますけどね。。。

 

【関連記事】

iPhoneでGoogleカレンダーを使うならアポ先の住所を入力しておくとめちゃ便利な理由

スマホ ソーシャルメディア セミナーのご依頼
 


iPhoneを機種変したあとに残った古いiPhoneの使い方をご提案!

iPhoneを機種変したあと古いiPhoneの使い方とは

 

iPhone5Sとか5Cを買ったとき、古いiPhoneは下取りに出しちゃった方もいらっしゃるでしょうが、僕は今まで使ってたケータイ全部とって置いてます。ほらこんなんまで。
阪神優勝記念P505i

なつかし。。。2003年優勝記念限定P505i。。。。まあ、一種のコレクターですな。。

 

で、こないだiPhone5Sを買ったんですが、それまで使ってたiPhone5もまだまだ使ってます。とはいえ、iPhoneだけで2回線分契約するのもアホらしいので、当然ながら電話契約は今のiPhone5Sのみ。

でも、iPhoneはDocomo・AU・Softbankの電波はつながらなくても、Wifiの電波は掴みます。つまり「電話機能が無いiPhone」としてまだまだ利用できます。まあ、要はちょっとでっかいiPodTouchなんですけどね。。

 

ただ、ネットに接続できるということは、FacetimeもSkypeもログインすれば利用できるということです(ただし、LINEは新しいiPhoneで利用していると、古いのiPhoneでは利用できません)。

「そんなん、新しいiPhoneあったらいらんやん!」と言わず、せっかくあるモノなので有効に使ってみましょう。うまく使えば新しいiPhoneのバッテリーも節約できますし。

 

1.複数アカウントが必要なアプリで機種を使い分ける

僕が良く使うアプリでははてブとか。複数のアカウントを持っているのに、ひとつのアプリでひとつのアカウントしか利用できないものは、それぞれの端末にアカウント登録して使い分けたりします。

あとTwitterで誤爆しないように知人にバレてはいけないヤバい裏アカウントを運営しているそこのアナタ。端末自体を分けておいた方がいいかもしれないですよ♪

はてブ iPhone iPad
はてなブックマーク(iTunes)

 

2.ミュージックアプリで音楽再生専用機として使う

古いiPhoneを音楽再生専用機として使います。通勤の電車の中で聞いたり、自宅でBlueToothスピーカーと接続したり。「iPhoneで音楽聞けるのは便利やけど、バッテリーが減るのがなぁ。。」というあなた。現役1軍のiPhoneは使わず古いiPhoneを音楽再生専用機にしてしまいましょう。
古くなったiPhoneの活用法

 

3.動画再生専用機として使う

特にテレビとか見るのにいいですね。テレビの無い部屋や外出先でも古いiPhoneをテレビ代わりに使えば、レギュラーの新iPhoneで仕事したりTwitterしたりできます。

iPhone iPad 対応 デジタルテレビチューナー

 

4.風呂で使う

ジップロックに入れてお風呂でiPhoneを使う人が結構いらっしゃるそうですが、僕はさすがに現役レギュラーiPhoneを風呂に持って入るのは抵抗ありました。古いのなら万一壊れてもまあ諦めもつきますし。。
iPhoneを風呂で使う

ちなみに、僕は普段は風呂にまで入ってiPhoneを使おうとは思わないのですが、問題は阪神タイガースが試合をやってるときです。数分たりとも目が離せない、そんな時はやむなく風呂にiPhoneを持って行き、コレを見るのです。
↓↓↓
虎テレ

 

と、ちなみにですが、キャリアとの契約を解除したiPhoneでもSIMが刺さってるとけなげに電波を探してバッテリーを消費してしまいます。もったいないので一旦機内モードにし、改めてWifiやBluetoothをONにすると、機内モードのまま各種機能が利用できます。

他にも使い方はあるでしょうが、せっかくなので売るとかひとにあげるとかじゃなくて、いろいろやってみたらどうっすか。

 

【関連記事】

iOS7デバイスにKeynoteをタダでインストールする方法(合法)

iPhone・iPadで簡単に続けて同じ文字を入力する方法

 

スマホ ソーシャルメディア セミナーのご依頼

 


iPhone・iPadで続けて同じ文字を入力する設定方法

iPhone・iPadで続けて同じ文字を入力する設定方法

 

初期設定では、たとえば「あああ」と入力するには。
同じ文字を連続入力

「あ」とひと文字入力したあと、この右矢印をタップしてもう一度「あ」と入力しなければいけません。つまり「あ」▶「➝」▶「あ」▶「➝」▶「あ」と、3文字入力するのに5回画面をタップする必要があります。

 

これをもっとラクに、「あ」▶「あ」▶「あ」の3タップで「あああ」と入力できるようにするためには、以下設定を。

設定アプリを開き「一般」をタップ
iPhone文字 連続入力

「キーボード」を選択
iOS7同じ文字を入力

もいっちょ「キーボード」
iPhoneで同じ文字を続けて入力

「フリックのみ」を右にスライド
フリックで連続入力

オンになります。これでOK。
iPhone連続文字入力

「あ」「あ」「あ」連続タップで「あああ」と入力できます。
iOS7で同じ文字を続けて打つ

 

【関連記事】

iOS7のカレンダーに祝日を表示させる設定方法

 

スマホ ソーシャルメディア セミナーのご依頼

 


Facebook iPhoneやAndroidでQRコードを使って友達申請をする方法

フェイスブックの友達申請をQRコードで簡単にする手順

 

昨年ぐらいから、「交換しても無くなってしまう名刺を交換するよりも、もうその場でFacebookの友達登録する方がラクでいいや」という声がちらほら聞かれるようになりました。

ただ、iPhoneとかAndroidで目の前にいる方の名前を聞いて検索しても、うまく表示されない場合があります。

しかし、最近のFacebookアプリのアップデートにより新たに使えるようになった、QRコードでの友達申請機能を使うと、もっと手軽に友達登録ができるようになっています。

 

iPhoneでQRコードを表示させる

Facebookアプリ画面右下の三本線をタップし、開いたメニューからQRコードをタップ
iPhone QRコードで友達申請

 

QRコードが表示されます。
iPhoneのFacebook

 

iPhoneでQRコードを読み取る

QRコードアプリで表示されたQRコードをスキャンします。QRコードアプリは無料のものがたくさんありますので好みのものを使ってください。
iPhone QRコードリーダーアプリ
QRコードリーダー(iTunes)

iPhoneでQRコードを読み込む

QRコードを読み取ると、相手のタイムラインが表示されます。このまま友達申請すればOKです。

iPhoneのFB QRコード

 

AndroidでQRコードを表示させる

画面左上の三本線をタップ
AndroidのFacebook

 

「QRコード」をタップ
AndroidでFB友達になる

QRコードが表示されます。
AndroidのQRコード

 

AndroidでQRコードを読み取る

Androidの場合は別にQRコードアプリを用意する必要はありません。Facebookアプリの中でQRコードを読み取ることができます。

自分のQRコードが表示されている状態で「コードをスキャン」をタップ
AndroidでQRコードを読み取る

FacebookアプリのQRコードリーダー機能がONになります。
スマホQRコードでFacebook友達

QRコードを認識すると、自動的に読み込んだ相手のタイムラインが開きます。そのまま友達申請しましょう。

リアルからオンラインへの繋がりが、これでさらにラクになりますね。

 

【関連記事】
Facebookにアップできる動画ファイル 拡張子の種類

 

ソーシャルメディア企業研修・コンサルティング・講演等お問い合せ

 


Facebookグループ設定 公開 非公開 秘密の違いとは

Facebookグループ設定 公開 非公開 秘密の違いとは

 

Facebookのグループ機能を使って内定者とやりとりしている企業採用担当者 業務でFacebookグループを使ってる人は要チェック

 

・公開

文字どおりすべて公開。グループ内のメンバーの名前、投稿されている内容、そこでやりとりされているコメントなどすべてグループ外のFacebookユーザーからも閲覧可能

「入りたい」と感じたグループ外のユーザーはメンバーや投稿内容を見て、メンバー登録申請できる。投稿している内容を多くのユーザーに見せ、メンバーを増やしたい性質のグループなどでは「公開」設定にすることをおすすめ。

 

・非公開

グループそのものの存在、グループ内のメンバーの名前は公開される。投稿内容はメンバーしか見ることができない。

グループ名やグループの説明を見て興味を持ったユーザーは参加申請できる。「◯◯高校◯年卒グループ」など、グループの存在自体は公開されても問題が無いグループで使うと良い。

 

・秘密

メンバー以外のユーザーには存在自体見えない。

業務連絡など外部に漏れてはいけない内容のやりとりをするグループや、プライベートなやりとりをするグループ。

 

 

Facebookグループの公開設定はココでやります。

歯車➝グループの設定を編集
Facebook 内定者 注意点
↓↓↓
Facebookグループ プライバシー

 

 

 

で、なんでいまコレを伝えようかと思ったかと言うと、「非公開」に設定されている内定者と企業担当者で構成されているグループがある、と今日ニュースで流れていたからです。内定者リストが実名で公開されているという。。いかんでしょこれ。
FBで「内定者」公開状態・・・採用担当が設定ミス

 

 

さすがにリンクは掲載できませんが、興味ある方はFacebook検索で「内定者」と入力してみてください。ざっくざく「非公開」設定とされた内定者グループがヒットします。恐ろしい。

 

でも、たぶん当事者の採用担当者さんたちはそのグループが「非公開」になっていることも、そしてそれが「外に出てはいけない情報が公開されている」ことも、これからしばらく気づきません。

ただでさえプライバシー情報の露出を心配しているユーザーが多いFacebook。注意深い運営担当者ならグループを活用する前に情報収集し、設定方法なども把握しているはずです。かつ、今回のようなソーシャルメディアに関連するニュースも日ごろからチェックし、自身が運営するFacebookグループの設定をすぐに確認するはずです。

それが、今も「非公開設定」になったままということは、です。

ちょっとハナシは違いますが、最近よく炎上しているTwitterについても同様です。これだけ話題になっているにも関わらず炎上が後を絶たないのは、そういう情報に興味が無いということです。

つまり、それをやったらアカン!ということ自体を知らない人が、まだまだ大勢いらっしゃるということです。

 

採用・業務・プライベート、昨今ではイヤでもFacebookをはじめとしたソーシャルメディアと接する機会が増えています。たまたまこの記事をご覧頂いたあなた。できるだけ多くの方に、プライバシー設定の重要性を知らせあげてくださいね。

 

田村でした。

 

ソーシャルメディア企業研修・コンサルティング・講演等お問い合せ