リンクトイン アカウント取得方法 解説動画

LinkedIn 登録方法 Youtube 説明画像

リンクトインアカウントを取得し、ビジネスでの繋がりを広げよう。

lynda.com日本版内、「はじめてのリンクトイン」にはその他の基本操作や設定の手順など、動画で解説しています。

完全版はこちら

はじめてのLinkedIn

 

【関連記事】
日本人のためのLinkedInの使い方〜Facebookとの使い分け

リンクトイン 動画講座 無料 lynda.com

LinkedInの基本操作を映像で学ぶ

 

lynda.jpのビジネスカテゴリーで、LinkedInの無料講座が公開されました。海外ではビジネスに特化したSNSとして、Facebookとの住み分けが明確なLinkedInですが、日本での活用頻度はまだまだです。

【参考】日本人のためのLinkedInの使い方〜Facebookとの使い分け

「転職SNS」というイメージが強いですが、そうではなく「いま、自分がやってるビジネスを広く伝えられるツール」として、日本では活用しては良いのではないかと僕は考えています。

まずは基本的な設定の方法や操作の手順を知って、プロフィールを充実させておきましょう。
LinkedIn セミナー 動画
>>リンクトイン 動画セミナー

 

◆はじめてのLinkedIn 内容

◯LinkedInとは
アカウントを取得する
アカウントの設定画面の項目を知る
無料プランとプレミアムプランの違い

◯プロフィールを充実させよう
より良いプロフィールを作成するには
基本情報を入力する
職歴を入力する
学歴を入力する
スキルを入力し知人に推薦してもらう
セクションを追加する
業務内容のサンプルを掲載する
外国語のプロフィールを作成する
公開プロフィールを設定する
背景画像を設定する

◯ネットワークを構築する
他のユーザーとつながる
ユーザーデータをインポートする
コネクションを管理する
メッセージ機能を活用する

◯ネットワークを活用する
他のユーザーとのコミュニケーション
テキストや画像を投稿する
他のサイトからコンテンツをシェアする
推薦を依頼する
他のユーザーを推薦する
他のユーザーのスキルを推薦する
企業やインフルエンサーをフォローする

◯仕事を探す
仕事を探す
求人タブを活用する

◯グループ機能を活用する
グループ機能とは?
グループを探す
グループに投稿する
自分のグループをつくる
グループ通信を送信する
グループの退会と削除

◯その他の機能
Pulseとは?
プロフィール閲覧ユーザー機能の使い方
「もしかして知り合い?」の使い方

◯アカウントを管理する
プライバシー設定
2段階認証の設定をする
データアーカイブを請求する
アカウントを削除する

◯他のプラットフォームでLinkedInを活用する
Twitterと連携する
LinkedInのスマホアプリ
MacOSにアカウントを連携する

 

このコースはすべて無料です。lynda.comさんふとっぱら!
リンクトイン 動画講座
※画像をクリックするとコース動画のページに移動します。

大企業 中小企業 自治体 Facebook執行役員様に直接聞いた活用法3部作まとめ

フェイスブックジャパン 執行役員様にインタビュー 一覧

 

記事を書かせて頂いている、ソーシャルメディアとなんかをいろいろカケルメディア「Kakeru」にてFacebookの執行役員さんにインタビューさせて頂きました。

3名のフェイスブック社執行役員様にお話しをお聞きしたのですが、それぞれご担当が「中小企業」「大企業」「自治体・官公庁」と分かれており、いずれも興味深いお話しを聞くことができました。

こちらからご覧くださいどうぞ。

 

Facebook 中小企業活用 インタビュー
Facebook活用自治体・官公庁編

首相官邸のFacebook運営もサポートされているFacebookJapanの山口琢也執行役員の貴重なお話しをお伺いしてきました。

 

Facebook 自治体 官公庁
Facebook活用 中小企業(SMB)編

FacebookJapan中小企業(SMB)ご担当の井上英樹執行役員に、特に広告の活用についてお聞きしてきました。予算の限られた企業様に向けた広告出稿についての考え方について、いろいろお聞きすることができました。

 

フェイスブック 大企業活用インタビュー
Facebook活用 大企業編

大企業は広告、ブランディング予算が比較的潤沢とは言え、当然ながら最大限の効果を求めなければいけません。FacebookJapan 大企業ご担当の須田伸執行役員が、事例を交えながら活用のポイントを教えてくれました。

 

Facebook社様自身がFacebookをどうお考えなのか、どう活用するのが良いとお感じなのか、ご理解頂けると思います。できたら全部じっくり見てください。

田村でした。

 

>>セミナー・講演・コンサルティング・解析サービスなどお問い合わせ

 

管理人プロフィール・実績・掲載メディア(雑誌・新聞)