投稿

iPad(mini)でGoogleドライブのデータを編集する

GoogledriveのデータをiPad(mini)・iPhoneで新規作成・編集する方法

 

ドキュメント(Wordのようなワープロアプリケーション)とスプレッドシート(Excelのような表計算アプリケーション)だけですが、iOSデバイスで新規作成・編集できるようになっています。プレゼンテーション・図形描画・フォームは閲覧のみです。

 

◆利用するアプリ

Googleドライブ
googleドライブをiPadminiで使う
>>iTunesで見る(iPhone・iPad共通)

 

◆iPad(mini)でグーグルドライブのドキュメント・スプレッドシートを新規作成する

Googleドライブアプリを開き、右上の「+」ボタンをタップ。ドキュメントを作成する場合は「新しいドキュメント」を、スプレッドシートを作成したい時は「新しいスプレッドシート」を選択します。
GoogleドライブをiPadで新規作成する方法

 

ドキュメントをタップしました。タイトルを入れて「作成」をタップ
Googleドライブ ドキュメントをiPadで作成する

 

文字を入力して文章を作成します。画面上部に掲載されているアイコンで文章の体裁を整えることができます。
iPadminiでGoogleドキュメントを使う方法

スプレッドシートでもタイトルを入力するところまでは同じです。白紙のシートが開いたらセルをタップしてテキストを入力します。
GoogleドライブのスプレッドシートをiPadで作成する

 

「完了」をタップしてホーム画面に戻るとリストに作成したデータが一覧に掲載されているのがわかりますね。
iPadmini googledriveの使い方

 

◆iPad(mini)でグーグルドライブのドキュメント・スプレッドシートを編集する

編集したいドキュメントかスプレッドシートをタップ
iPadでグーグルドライブのデータを編集する

 

ドキュメントの場合は画面右上の「編集」ボタンをタップして編集を開始します。
グーグルドライブのドキュメントをiPadminiで編集する

 

スプレッドシートではファイルを開くだけで編集できる状態です。
スプレッドシートをiPadminiで編集する方法

 

 

◆iPhoneでGoogleドライブのドキュメント・スプレッドシートを新規作成する

iPad(mini)の場合と操作はまったく同じです。画面右上に表示されている「+」ボタンをタップすると新規作成画面が開きます。
GoogleドライブのデータをiPhone5で作成する手順

 

◆iPhoneでGoogleドライブのドキュメント・スプレッドシートを編集する

これもまったくiPad(mini)の場合と同様、編集したいファイルを選択するだけでOKです。ただ、iPhoneの場合はiPad(mini)とは異なり画面が小さいので、適宜ピンチイン・ピンチアウトで表示される画面の範囲を調整してください。
iPhoneでGoogleドライブを編集する
スプレッドシート ドキュメントをiPhone5で編集する方法

 

限定的とは言え、PCを開かなくても編集できるのは便利ですね。ただ、iPhoneでも大PadでもiPadminiでもやってみたのですが、さすがにiPhoneではちょっと画面が狭すぎてキツいです。キーボードを表示させると本文がほとんど見えなくなってしまいます。
iPhoneでGoogleドライブを編集するのは難しい?

 

できれば、編集は少なくともiPadminiで。

たむらでした。

 
関連記事

>>iPad(mini)のカレンダーとGoogleカレンダーを同期する方法

 

この本に何から何まで全部載せてます
はじめてのGoogle入門 田村憲孝

>>はじめての最新Google活用入門

 

 

初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する

 

 

僕がiPhone5で毎日必ず使っている5つのGoogleサービスと便利な関連アプリ

iPhone5グーグル連携アプリ活用術

 

こんばんは。田村です。

僕が最初に買ったスマホはiPhone3GSでした。当時からPCでGmailとかGoogleカレンダーとかを使っていたので、当時は相性の良かったiPhoneと連動させて使っていました。特に何も考えずに。

さて、時は経ち、2012年。iPhone5では地図がGoogleマップでは無くなるという、今後両社のお連携はさらに不便になるのではないかと戦々恐々とした険悪ムードとなっております。あああこわい。

それでも、僕はiPhoneでGoogleサービスを使い続けています。Appleのメールとかカレンダーとかはほとんど使いません。

理由。いつまでAppleが今の勢いを続けられるかわからないので。

 

別にApple批判をしているわけではないのです。

僕がいわゆるIT機器と接するようになってから大きな流れとして、Windows(Microsoft)→ Google → Appleと、まあほかにもいろいろありますが、時代によって盟主が変遷しています。

僕も、今はMacbookAirを使い、iPhone5とiPadを持って仕事をしてますが、数年後はどうかわかりません。そうなった時に、どのデバイスを使っても今の環境のまま利用できる状態にしておきたいのです。

 

となると、やっぱりGoogle。

実際、数年前まで使っていた自作DOSV機、その後使ったAcerのデスクトップ、10年ぐらい前に使ってたシャープのメビウス、その後に買ったレッツノート、Macbookair、iPhone4台、iPad3台、GalaxySⅡ、全部ひとつのGoogleアカウントと継続して連動させています。

たぶん、今後起死回生Windowsのスマホが大流行して、今のiPhoneみたいになるようなことがあったとしても、シレーっとGoogleを載っけて使うでしょう。

で、iPhoneとGoogleを連動して何をしているか、です。5つ書きます。

 

1.Gmail

以前はPCで受けたメールはPCで、ケータイで受けたメールはケータイでしか読むことはできませんでした。Gmailを利用するようになってから、会社のPCでも自宅のデスクトップでも外出用のノートPCでもiPhoneでも、どこからでも1つのアドレスで送受信できるようになりました。

今では当たりまえのように多くのユーザーが使っていますが、当初は本当に画期的に感じたものです。

手元のiPhoneでメールが送受信できるようになったので、いわゆる「ezweb.ne.jp」などのケータイメールをまったく使わなくなりました。必要が無いので自分のケータイアドレスを知りません。

iPhone5でGmailを送受信するには、「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「アカウントを追加」から「Gmail」を選択して設定します。
iPhoneでGmailを使う方法

 

あと、ケータイメールのようなプッシュ機能がほしいならこちらのGoogle純正iOS用Gmailアプリを使えばOKです。

iPhoneアプリ Gmail
>>Gmail 600円(itunes)

 


2.Googleカレンダー

Googleカレンダーも、最初はGmailを使っててたまたま見つけた機能でした。会社のPCで登録した予定が家でも見られるのが便利で便利で。

それが今ではiPhoneでも見られる、と。もちろんiPhoneからでも予定の登録や変更もできると。特に外出が多いビジネスマンがGoogleカレンダーを使わない手はありません。

ただ!iPhoneに最初からあるカレンダーはどうも使いにくいのです。該当する日の予定の有無はわかるのですが、タップしないとその内容がわからないのです。

こんな感じ↓
iPhone純正のカレンダーアプリ

 

そこでいろんなアプリを試したのですが、僕はどれを使っても最後は結局コレに帰ってきます。

iPhone5でGoogleカレンダーを使う
>>Calengoo 600円(iTunes)

 

月表示にしても内容がわかります。2週間後・3週間後の予定もわかるので非常に重宝しています。
iPhoneでGoogleカレンダーとCalengooを連携

 

3.Googleドライブ

Dropboxに良く似た、Googleが運営するオンラインストレージサービスです。なんのことかわからない方のために、改めて詳しく書きますが。要は、USBメモリとか持ってあるかなくても、あっちのPCでもこっちのPCでもデータを使えるというやつです。

例えば!今僕がこのブログをかいているMacにこんなフォルダがあります。(さりげなく次作チラ見せ)
iPhoneとGoogleドライブを連携する方法

 

で、iPhoneでもおんなじフォルダのファイルが見ることができます。
ほれ↓
GoogleドキュメントをiPhone5で閲覧する

便利でしょ(笑)アプリ、ダウンロードしておきましょう。

iOS6 グーグルドライブアプリケーション
>>GoogleDrive 無料 (iTunes)

 

4.GoogleAnalytics

ご存じ、最も正確と言われている多機能サイト解析ツールです。こちらについては別に記事をアップしてますのでご参照ください。

>>iPhone AndroidでGoogleAnalyticsを確認できるアプリ

iPhoneでAnalyticsを使うにはこの2つのアプリがオススメです。

GoogleAnalyticsをiPhone5で見る方法
>>StatsWiget 250円(iTunes)

 

アイフォン5でGoogle解析する方法
>>Analytic 無料(itunes)

 

iPadなら
iPadでGoogleAnalyticsを見るアプリ
>>Analytics HD 600円(itunes)

 

5.Googlereader

GooglereaderにRSS登録しておき、iPhoneでもブログやサイトの更新情報をチェックしましょう。
僕がGooglereaderをiPhone5で見るのに使ってるアプリはこの2つです。

iPhone5でGoogleリーダーを見るアプリ
>>NewsRack 450円(itunes)

※シンプルでみやすいRSSアプリです。

 

iPhoneでグーグルリーダーを見る方法
>>Pulse News for iPhone 無料(itunes)

※オシャレっす♪

 

諸々ご参考に。。。

 

 

あ、iPhone5でGoogleマップを使うならこちらをどうぞ。
>>やっぱりGoogleマップ?iOSアップデートで地図が使えなくなったと困っているなら

田村でした。

 

>>Google・Dropbox・Evernote・iPhone最新情報メールに登録する

 

 

↓初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する
このブログもiPhoneでみてねっ♪

 

 

 

Googleドライブで申込フォームを作りサイトやブログに掲載できる超簡単な方法

グーグルドライブのフォーム機能を使うと、タダで申込フォームを作成できます。

作成したフォームは、他のサイトやブログにもそのまま掲載できます。さらに、入力されたフォームは自動的にMicrosoftのExcelのように一覧表示させることができます。

わざわざcsvでダウンロードする必要もないので便利ですよ。

 

ではフォームの作成方法。

GmailなどGoogleの各種サービスの上部に表示されている「ドライブ」をクリック

 

「作成」ボタンをクリック

 

「フォーム」を選択

 

入力項目を作成する。「アイテムを追加」で項目を増やすことができる。各項目右側に表示されているボタンを選択し「編集」「コピー」「削除」の操作を行う。

 

Googleドライブのホーム画面に戻る。作成したフォームができているのでクリック。

 

メニューから「フォーム」をクリック

 

入力フォームが表示される。試しに各項目入力して「送信」ボタンをクリックしてみよう。

 

入力された内容が一覧で表示される。

 

同じフォームをいろんなサイトやブログに設置しておくと、Googleで一括して管理できます。ラクですねぇ。

作成したフォームをサイトやブログに設置する方法はこちらから。
>>Googleで作成したフォームをブログに載せる

 

 

 

WordPressにGoogleドライブで作った申込フォームを掲載する

ワードプレスに申し込みフォームを載せる

※この記事に掲載している画像はすべてクリックで拡大できます。

Googleドライブでフォームを作り、そのままWordPressに載っけてみましょう。

Googleドライブでのフォーム作成の方法はこちら。

こんなん

Googleドライブでフォームをつくったら編集画面の操作メニューから「フォーム」を選択。「ウェブページにフォームを埋め込み」をクリックします。

埋め込み用のタグが表示されますので、これをコピー。

あとは自分のワードプレスの編集ページにタグを貼り付けます

公開するとこんな感じに。

※実際の表示はこちらを御覧ください
>>公開された登録フォーム

プラグインとか使わなくても、今まで使ってたGoogleアカウントで管理するとあっちゃこっちゃにログインしなくてもいいので楽ですよ。

田村でした。

>>Gmailで送信クリックしたけどやっぱり送るの止めたいときは??

 

 

管理人プロフィール

 

↓初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する

 
 

WEBサイトをPDFで保存 Googleドライブ

サイトをPDFデータに変換して保存する

 

クロームで閲覧しているWEBサイトを簡単にPDFで、Googleドライブに保存する方法です。画像はすべてクリックで拡大できます。

 

1.画面右上の設定アイコンから「印刷」を選択

 

2.送信先を「Googleクラウドプリントで印刷」に設定→「印刷」ボタンをクリック

 

3.Googleドライブに保存を選択→「印刷」ボタンをクリック

 

4.Googleドライブ管理画面を確認。保存したPDFファイルをクリック。

 

5.サイトがPDFとして閲覧できる。

 

WEBクリップ的な役割として利用する。参考資料としてサイトをプリントアウトする前にPDFデータとして保存しておく。

などなど、工夫して使ってみてください。

 

>>evernoteを有料版にするメリットとは 

 

管理人プロフィール

↓初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する