投稿

Google+の投稿をブログやサイトに埋め込む方法

Google+の投稿をサイトやブログに埋め込む方法

 

Facebookページ・個人アカウントの投稿をサイトやブログに埋め込む手順はこちらから。
>>フェイスブックの投稿をブログに埋め込む方法

 

Google+でもFacebookの場合とやり方はほぼおなじですね。

埋め込みたい投稿のココをクリック
google+をブログに埋め込む方法

「投稿を埋め込む」をクリック
Google+の投稿をサイトに埋め込む

タグが出るので全部コピーします。
グーグルプラス投稿埋め込み

で、ブログにはりつけると

↑こんなかんじです。GIF動画も貼れる!!  

 

Google+の訪問者数はFacebookの約25%・Twitterの約37%と、まだまだ浸透しているとはいえないメディアですが、今後どうなるかはわかりません。チェックしておきましょう。  

 

【関連記事】 Facebookページ BtoB活用事例と運営の考え方    

講演会講師 ソーシャルメディア クラウド

 


Gmailアカウント乗っ取り防止 2段階認証の設定方法

Gmailアカウントを守ろう。セキュリティ強化策 2段階認証設定方法

 

Gmailアカウントの乗っ取りが多発しているようです。
>>あなたのGmailは大丈夫?乗っ取りに注意呼びかけ(msn産経ニュース)

IDとパスワードだけの認証もそろそろ考えないといけない時期なのでしょうか。他のサービスでもGmailと同じIDパスワードを設定していると、芋づる式に乗っ取られる可能性もあるということですね。こわいこわい。。

 

そこで、Gmailでは携帯電話も使う「2段階認証」という方法で、さらにセキュリティを高めることができます。従来の「パスワード」プラス「認証コード」というハードルをもうひとつ設定できるという機能です。

これを機会にあなたも設定しておいてはいかがでしょうか。

 

設定方法ここから。Gmailアカウントには前もってログインしておいてください。

・画面右上に表示されているあなたのGmailアドレスをクリック

→「アカウント」を選択
Gmail 2段階認証 設定方法

 

・画面左メニューより「セキュリティ」をクリック

gメール アカウント乗っ取り防止設定

 

・「編集」をクリック

Gmail2段階認証設定方法

 

・「設定を開始」をクリック

Google2段階認証設定方法
 

・携帯電話のメールアドレスを入力し「コードを送信」ボタンをクリック

googleアカウント乗っ取りを防止する方法

 

・携帯にコードが届きます。

gmailケータイと連動してセキュリティ強化

・コードを入力し「確認」ボタンをクリック

2段階認証方式 設定方法

 

・今操作しているPCを「信頼できるパソコン」として登録しておきましょう。認証ステップを飛ばしてログインできるようになります。

gmailのアカウントを乗っ取られない方法

 

・「確認」をクリックして2段階認証プロセスを有効にして、設定完了です。

グーグルメールでパスワードを見破られない方法

 

・再度ログイン。
gmail 2段階認証とは

 

・2段階認証が有効になったことが画面に表示されます。

gmailの2段階認証を設定する効果

 

何者かがあなたになりすましてメールを送信する、という恐ろしい事態を避けるために、ぜひ設定を。

たむらでした。

 

【関連記事】
2段階認証に設定したGmailをiPhone・iPadで見られなくなった時の対処法
添付忘れ・「様」つけ忘れももう安心。gmailで送信ボタンを押したあと、無理やり送信を止める方法

 

↓初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する


【速報】iPhone5 グーグルマップが復活!

iOS6対応GoogleMapリリース

#iPhonejp #iPadjp

ダウンロードはこちら(iTunesが開きます)




ダウンロードはこちら(iTunesが開きます)

 

初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する

田村憲孝のブログをRSS登録する

 

管理人プロフィール

iPad(mini)でGoogleドライブのデータを編集する

GoogledriveのデータをiPad(mini)・iPhoneで新規作成・編集する方法

 

ドキュメント(Wordのようなワープロアプリケーション)とスプレッドシート(Excelのような表計算アプリケーション)だけですが、iOSデバイスで新規作成・編集できるようになっています。プレゼンテーション・図形描画・フォームは閲覧のみです。

 

◆利用するアプリ

Googleドライブ
googleドライブをiPadminiで使う
>>iTunesで見る(iPhone・iPad共通)

 

◆iPad(mini)でグーグルドライブのドキュメント・スプレッドシートを新規作成する

Googleドライブアプリを開き、右上の「+」ボタンをタップ。ドキュメントを作成する場合は「新しいドキュメント」を、スプレッドシートを作成したい時は「新しいスプレッドシート」を選択します。
GoogleドライブをiPadで新規作成する方法

 

ドキュメントをタップしました。タイトルを入れて「作成」をタップ
Googleドライブ ドキュメントをiPadで作成する

 

文字を入力して文章を作成します。画面上部に掲載されているアイコンで文章の体裁を整えることができます。
iPadminiでGoogleドキュメントを使う方法

スプレッドシートでもタイトルを入力するところまでは同じです。白紙のシートが開いたらセルをタップしてテキストを入力します。
GoogleドライブのスプレッドシートをiPadで作成する

 

「完了」をタップしてホーム画面に戻るとリストに作成したデータが一覧に掲載されているのがわかりますね。
iPadmini googledriveの使い方

 

◆iPad(mini)でグーグルドライブのドキュメント・スプレッドシートを編集する

編集したいドキュメントかスプレッドシートをタップ
iPadでグーグルドライブのデータを編集する

 

ドキュメントの場合は画面右上の「編集」ボタンをタップして編集を開始します。
グーグルドライブのドキュメントをiPadminiで編集する

 

スプレッドシートではファイルを開くだけで編集できる状態です。
スプレッドシートをiPadminiで編集する方法

 

 

◆iPhoneでGoogleドライブのドキュメント・スプレッドシートを新規作成する

iPad(mini)の場合と操作はまったく同じです。画面右上に表示されている「+」ボタンをタップすると新規作成画面が開きます。
GoogleドライブのデータをiPhone5で作成する手順

 

◆iPhoneでGoogleドライブのドキュメント・スプレッドシートを編集する

これもまったくiPad(mini)の場合と同様、編集したいファイルを選択するだけでOKです。ただ、iPhoneの場合はiPad(mini)とは異なり画面が小さいので、適宜ピンチイン・ピンチアウトで表示される画面の範囲を調整してください。
iPhoneでGoogleドライブを編集する
スプレッドシート ドキュメントをiPhone5で編集する方法

 

限定的とは言え、PCを開かなくても編集できるのは便利ですね。ただ、iPhoneでも大PadでもiPadminiでもやってみたのですが、さすがにiPhoneではちょっと画面が狭すぎてキツいです。キーボードを表示させると本文がほとんど見えなくなってしまいます。
iPhoneでGoogleドライブを編集するのは難しい?

 

できれば、編集は少なくともiPadminiで。

たむらでした。

 
関連記事

>>iPad(mini)のカレンダーとGoogleカレンダーを同期する方法

 

この本に何から何まで全部載せてます
はじめてのGoogle入門 田村憲孝

>>はじめての最新Google活用入門

 

 

初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する

 

 

Googleカレンダーの裏技 便利技はLabsにあり

グーグルカレンダー Labsで達人に!

 

ノーマルでGoogleカレンダーを使うのもいいですが、どうせ使うんだったらより便利に使いましょう。Labsを見ると、めちゃ便利な機能から「こんなもん誰が使うねん!」って機能までいろいろあります。

で、僕が「便利だなぁ〜」と思って使ってるLabsだけをビックアップしました。興味ある方、いろいろ見てみてください。

Labsを使うには。

Googleカレンダー Labsの使い方

 

 

 

 

歯車アイコンから「Labs」を選択します。

 

 

★予定を自動的に辞退

グーグルカレンダーの達人になる方法
ダブルブッキングが無くなります。

 

★年ビュー

Googleカレンダー 年表示にする
年間の予定をひとつの画面で確認できます。

 

★日付を移動

Googleカレンダー裏ワザ一覧
日付を指定して移動できます。来年の4月の予定を入れる、とか、2年前の11月ぐらいに確か一回あの人と会ったよなぁ。。。とか言う時に1月ずつカレンダーを繰らなくても一気にジャンプできます。

 

★次の予定

Googleカレンダーで次の予定を表示する

Googleカレンダーに登録しておいた次の予定が画面右側に表示されます。こんな風に。
グーグルのLabsって何?

 

★番外

グーグルカレンダーのLabsで何ができるの?

控えめってどないやねんっ!!>< と思わず突っ込んでしまいますが、便利なのかもしれません。僕は使っていません。

 

たむらでした。

 

 

関連記事

>>複数のGoogleカレンダーをひとつのアカウントで見る

 

 

Gmail・GoogleカレンダーなどなどGoogleサービスの設定・活用なら
はじめてのGoogle入門 田村憲孝

>>はじめての最新Google活用入門

 

 

初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する

 

 

GoogleAnalyticsの詳細な参照元URLをiPad(mini)で確認できるアプリ

iOSデバイスでグーグルアナリティクスのリンク元詳細URLをチェックする。

 

以前も紹介しました、この解析アプリを使います。

iPadでGoogleAnalyticsを見るアプリ

analytics app 600円(iPhone用)

analytics HD 600円(iPad用)

※iPhoneもiPadも操作は同じです。

 

iPhone iPadでサイトの参照元を確認できるアプリ

 

 

 

メニューから「URLを参照」を選択すると詳細な参照元URLが一覧表示されます。

確認したいURLをタップ

 

GoogleアナリティクスをiPhoneiPadminiで使いこなすアプリ

 

 

 

 

そのままアプリ内ブラウザが開き、リンク元のサイトが表示されます。お、リンク、あるある♪

 

送ってくれたリンクは返す!京都のソーシャルメディアといえばライフクルーさん!そうしてサイトの輪が広がるのです!!はぁ。はぁ。。。。

 

田村。でした。。。。相互リンク募集中です。田村憲孝のお問い合わせフォームからどうぞ。。

 

関連記事

PCで詳細な参照元URLを確認する方法

 

 

Gmail・GoogleカレンダーなどなどGoogleサービスの設定・活用なら
はじめてのGoogle入門 田村憲孝

>>はじめての最新Google活用入門

 

 

初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する

 

 

GoogleAnalyticsで詳細な参照元URLを確認する方法

グーグルアナリティクスでリンク元URLの詳細を見る設定手順 【2012年11月確認】

 

トラフィック→参照元→すべてのトラフィックで参照元を確認するとこう表示されます。
analyticsで詳細な参照元を見る方法

ドメインまでしかわかんないんですね。せっかくどこかのブログで紹介してくれてたりしてもパっと見ではわかんないのです。なので、参照元URLを詳細までわかるように設定し、どこで自分のサイトやブログが紹介されているのかをわかるようにしておきましょう。

 

GoogleAnalyticsでリンク元を詳しく見たい  画面右上「アナリティクス設定」をクリック

 

グーグルアナリティクスでリンク元URLを確認する

 

 

 

表示させたいプロファイルをクリック

参照URLがドメインしか表示されない

 

 

「フィルタ」タブを選択

「+新しいフィルタ」ボタンをクリック

 

リンク元URLをもっと詳しく見たい←画像をクリックすると大きくなります。
フィルタ名に「参照元」と入力
フィルタの種類を「カスタムフィルタ」に設定し「詳細」を選択
フィールドAは「参照」を選択した上で、右側の空欄には「(.*)」と入力
出力先ー>構成は「ユーザー定義」を選択
あとはご覧の通り初期設定のままで最後に画面左下「保存」ボタンを押します。

 

これでOK。

詳細な参照元を確認するには
アナリティクスの参照元をURLまで表示させる方法

 

 

ユーザー→カスタム→ユーザー定義と選択します。

 

※設定してから半日から1日ぐらいかかりますので焦らず反映されるのを待ちましょう。

 

関連記事

>>iPhone・iPad(mini)・AndroidでGoogleアナリティクスを確認する方法

 

Gmail・GoogleカレンダーなどなどGoogleサービスの設定・活用なら
はじめてのGoogle入門 田村憲孝

>>はじめての最新Google活用入門

 

 

初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する

 

 

iPad(mini)で複数のGoogleカレンダーを使いこなす

2つ以上のGoogleカレンダーをiPadminiのカレンダーと連動して活用する

iPhoneやiPad(mini)のカレンダーとGoogleカレンダーを同期させる方法はこちらを見て下さい。いくつでも登録できますので、iPad(mini)で閲覧・操作したいGoogleアカウントはすべて登録しておいてください。

>>iPhoneのカレンダーにGoogleカレンダーを同期させる手順
※説明は「iPhone」ですが、iPadでもまったく同じ方法で設定できます。

 

★表示させるGoogleカレンダーを選択する

iPadでGoogleカレンダーを使う
画面左上のカレンダーアイコンをタップし、表示させたいカレンダーすべてにチェックを入れればOK!逆に表示させたくないGoogleカレンダーはチェックを外しておくといいです。

 

 

 

★予定を登録するアカウントを選択する

2つ以上のカレンダーを同時に表示させていると、新たに予定が入った時にどのGoogleカレンダーに予定登録をするのかを選択する必要があります。ビジネス用で共有設定しているカレンダーに「デートお泊り♡」などという予定を入れてしまうと目も当てられません。予定登録するGoogleカレンダーを都度間違えないように確認しましょう。

iPadで複数のGoogleカレンダーを閲覧する方法
画面右下の「+」ボタンを押すとイベント(スケジュール)登録画面が開きます。

タイトルと場所を入力します。特に場所についてはできるだけ詳細な住所を入力しておいてください。

入力が終われば「カレンダー」をタップします。

 

 

googleカレンダーとiPadを連動させる手順 画像付きここでどのGoogleカレンダーに登録するかを選択できます。登録したいGoogleカレンダーにチェックを入れてください。

「完了」ボタンを押せば登録OKです。

 

 

 

最初は念の為にそれぞれのGoogleカレンダーを確認してくださいね。

 

他、「こんなんできませんか?」というのがあれば書きますのでお申し付けを。

 

たむらでした。

 

Gmail・Googleカレンダーの設定・活用なら
はじめてのGoogle入門 田村憲孝
>>はじめての最新Google活用入門

 

関連記事

>>iPadのカレンダーに祝日を表示させる方法

 

初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する

 

 

複数のGoogleカレンダーをひとつのアカウントで見る方法

Googleカレンダー、仕事用アカウントとプライベート用カレンダーをひとつのカレンダー内に表示する設定

 

この記事ではふたつのGoogleアカウントを「A@gmail.com」と「B@gmail.com」と表現します。

A@gmail.comのGoogleアカウントでカレンダーを開くと、B@gmail.comのカレンダーに入力しておいた予定も反映されているという設定をします。僕は自分がもともと使っていたGoogleカレンダーを開くと、会社のGoogleカレンダーが反映されるようにしています。

つまり
・もともと使っていたアカウント→A@gmail.com
・Aを開けば自動的に反映される新たに取得したGoogleアカウント→B@gmail.com
です。

もちろん、GoogleAppsで独自ドメインをGoogleアカウントに乗せている場合も使えます。

 

まずはアカウントB側の設定から。

会社のGmailカレンダーと個人のカレンダーを統合する
設定アイコンをクリックし、「設定」を選択

 

 

 

 

 

 

 

 

グーグルカレンダーを連動する方法「カレンダー」をクリック→「共有:設定を編集」をクリック

 

 

 

Googleカレンダーの連携手順ユーザー欄にA@gmail.comと入力→Aにどこまでの権限を与えるかを設定→「ユーザーを追加」をクリック→「保存」ボタンをクリック ※権限は企業のセキュリティ設定により制限されている場合があります。

 

 

これだけです。この設定をした上でA@gmail.comのカレンダーを開いてみてください。Bに入力したスケジュールが反映されています。

仕事用とプライベートのGoogleカレンダー、一覧で表示しておくと便利ですよ。

 

田村でした。

 

その他Googleカレンダーの設定なら
はじめてのGoogle入門 田村憲孝
>>はじめての最新Google入門

 

★関連記事

iPhone・iPad(mini)のカレンダーとGoogleカレンダーを同期する方法

 

著者プロフィール

 

 

 

初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する

 

 

 

 

iPadminiの連絡先とGoogleの連絡先を同期する方法

iPhone5・iPadなどiOS各デバイスとgmailの連絡先を連動させる手順

※大PadやiPhoneでもおんなじ設定方法です。

 

 

iOSの設定アプリから「メール・連絡先・カレンダー」を選択。「アカウントを追加」をタップします。

iPadとGoogleのアドレス帳を同期させる

 

「Microsoft Exchange」をタップ

iOS6でGoogleと連絡先を連動する

 

メール欄に「gmail.com」までメールアドレスを。パスワードを入力し、「次へ」をタップすると。。

Googleのアドレス帳をiPadで使う

 

にゅるっと入力欄が増えます。「サーバー」欄に「m.google.com」と入力。ドメインは空欄。ユーザー名にはgmailのアドレスを「gmail.com」まで入力。そして「次へ」をタップします。

GmailとiPad 連絡先連動

 

「連絡先」をオンにして下さい。

iPhoneとグーグルのアドレスを連携させるには?
設定を確認し、「保存」をタップ。

※僕は他のGmailアドレスと連絡先管理用のアドレスを分けていますので「連絡先」だけをオンにしています。メールやカレンダーもついでに同期したい方はいずれもオンにしておいても構いません。

 

これで設定はオッケーです。常に新しく入力した連絡先をGoogleアカウントと同期させるよう、連絡先のデフォルトアカウントを「iCloud」ではなく、いま登録したアカウントに変更したおきましょう。
アイパッドとグーグルを連動
↓↓↓

アイフォンの電話帳をグーグルの連絡先

 

そして、連絡先アプリを開いてみてください。あなたのGoogleアカウントの連絡先がiPadにも表示されているはずです。

もし、表示されていなければ連絡先アプリ左上部に表示されている「グループ」をタップしてください。
アイパッドに入力した連絡先をGmailに連携

 

先ほど登録したアカウントの「Contacts」にチェックを入れればオッケーです。
iPadminiとGoogleアドレスと連動する設定

 

もちろんこの状態で新規連絡先を登録すれば、グーグルの連絡先にも反映されます。Gmailの連絡先で新規入力や編集をするとiPadにも同期されます。
※同期されるまで少し時間がかかる場合があります。

 

田村でした。

※設定は自己責任で行なってください。データ消失等の責任は負えません。

 

ブログの更新情報や公開できない裏技なども配信予定。

>>仕事に役立つiPad・iPhone情報メールに登録する

 

関連記事

>>iPadのキーボードをフリック入力に変更する手順

 

 

初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する