投稿

ScanSnapSV600で使える非破壊自炊の便利ツールが出ますよぉ

ScanSnapSV600で使える非破壊自炊の便利ツールが出ますよぉ

 

ScanSnapSV600で書籍をデータとしてスキャンして自炊する時、どうしても「歪み」が出てしまいます。

歪みは補正機能を使って簡単に修正できます。しかし、読み込んだデータ自体に歪みが少なければ少ないほど、補正作業の手順も少なく済ますことも事実です。

なので手で書籍をぎゅうううと抑えこんで、できるだけページの繋ぎ部分をしっかりと開いてSV600を作動させます。写り込んだ指も消すことができるので、まあこれでも十分かなぁ、と思っているのですが。

↓写り込んだ指の消し方も載せてます↓
ScanSnapPerfectGuideBook
>>ScanSnapPerfectGuideBook

 

そこで、SV600で自炊する際に生じる「歪み」を軽減するグッズが出る、と。

こちら。

ScanSnapSV600専用
SV600で自炊するのに便利

>>バード電子 ScanSnap SV600専用ブックプレッサー

新聞や書籍を押さえつける透明のアクリルボードです。書籍はもちろん、新聞の折り目なんかもぎゅっと抑えつけられるので、より歪みの無い状態で自炊できるんですな。

 

で、こちら。SV600のヘッドには特殊なレンズが付けられており、汚れたり壊れたりしたら大変。使わない時はちゃんとカバーを付けておきましょう。

スキャンスナップSV600ヘッドカバー

バード電子 ScanSnap SV600 ヘッドカバー (SV600 専用) HC600B

 

ちょっとごっついSV600を持ち運ぶ必要があるときは、専用のキャリーバッグで運びましょう。SV600のカタチにちゃんと合ってますのぴったりフィットです。

ScanSnapSV600専用バッグ

バード電子 ScanSnap SV600 キャリーバッグ (SV600 専用) CB600B

 

なんか今後も関連ツールがでてきそうな予感がします。楽しみだ。

 

田村でした。

 

 

【関連記事】
ScanSnapSV600で読み込んだデータの画質って実際どうよ?

 

講演会講師 クラウドペーパーレス 業務効率化
↓初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する


ScanSnapSV600でスキャンしたデータの画質って実際のところどうよ

ScanSnapSV600の画質って実際どうよ

 

新しく発売されたScanSnapSV600、「非接触スキャナ」ということで、従来の機種よりも画質が悪くなるのでは?という懸念があるようです。

※非接触スキャナScanSnapSV600ってなぁに?というあなたはこちらを。
>>ScanSnapSV600が出た!!

了解。では比較します。

 

携帯型のS1100、据え置き型のiX500、そしてSV600、それぞれで全く同じ書類を全く同じ条件でスキャンしてみました。

読み込む書類は画像に細かい文字も記載されているカラーのものにしました。ちなみに、各機種で読み込む際にはすべて以下の通りの設定に統一しています。

ファイルサイズ 3
ファイル形式 JPG
読み取りモード画質 ノーマル(カラー/グレー150dpi、白黒300dpi相当)

 

まず、S1100
ScanSnapS1100画質比較
スキャンスナップS1100画質

 

続いてiX500
ScanSnapiX500画質比較
スキャンスナップiX500画質

 

最後にSV600
ScanSnapSV600画質は?
スキャンスナップSV600画質

 

十分でしょう。SV600ではやや歪みがでるものの、細かい文字も認識できます。裁断せずに読み取りたい書籍などはやはりSV600を活用するのがベストでしょうね。

上記3例はJPGデータですが、PDFでもスキャンしておきました。そのままブログには掲載できないので、Evernoteで共有してみました。

PDFならどのぐらいの画質になるのか、比較をしてみたい方はこちらをどうぞ。

>>ScanSnapSV600 画質比較(PDF)

ScanSnapSV600、買おうかどうしようか迷っているあなた。参考になりましたでしょうか。
ScanSnapPerfectGuideBook
SV600の操作方法・活用方法も網羅。ScanSnapPerfectGuideBook  

 

SV600価格
ScanSnapSV600をAmazonで見る

 

S1100価格
携帯型ScanSnapS1100をAmazonで見る

 

iX500価格
据え置き型ScanSnapiX500をAmazonで見る

 

 

 

講演会講師 ソーシャルメディア クラウド
↓初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する


ScanSnap SV600 非接触型スキャナがでた!

ScanSnap SV600非接触型スキャナがでた(動画あり)!

 

書籍を裁断せずにスキャンできる、ScanSnapSV600の発売が発表されました。
>>ScanSnapSV600発売 富士通 プレスリリース

 

公式発表では7月12日発売となっていますが、Amazonでは既に価格高騰中。。。
ScanSnap SV600 価格

 

これ、今までみたいに機械に紙をウィーンと通すのでは無いのです。上から直進性の高い光を当てて、必要な部分のみを読み取ると言う。。。詳しくはサイトを(笑)

 

で、何がいいのかというと、

 

本を裁断機でバラバラにしなくてもスキャンできる!

これはいいですね。従来、書籍を自炊するときには裁断機でバラバラにしなければいけませんでした。これ、本は使い物にならなくなるわめんどくさいわ。。。
その手間が無くなるだけでも使う価値ありかと。

 

読み取る文書とスキャナを接触させずに読み取ることができる

これはですね、たとえばあなたのかわいいお子ちゃまがクレヨンで書いた絵とか、今までのスキャナで読み取ると、読取り部分は汚れるわ擦れて絵自体ぐちゃぐちゃになるわ。デジタルデータにするにはデジカメで撮ったりスマホのスキャンアプリで読み取るぐらいしかなかったわけです。

そこでSV600を使うと、クリアな品質で(PDFでも残せる)あなたのお子ちゃまのかわいい絵を、デジタルデータとして残すことができるんですねぇ。

 

しかし、とりあえず動きがかっちょええんですこれ。

ほら↓

とりあえず、早々に入手できそうなので引き続きレポートします!

 

ウォーリーにも似てますな。
ScanSnap WallE
スキャンスナップ自炊SV600

>>ScanSnapSV600をAmazonで見る

 

ScanSnapPerfectGuideBook

>>ScanSnapPerfectGuideBook