i

香港でiPhoneに入れるシムカード 2016

シムフリーのスマホで使うSIMカード 香港

 

なんの脈絡もないですが、オーストリアならこちらです。
SIMカードをオーストリアで使うならTmobileがいいと思うのです

 

さて香港。僕が使ったデバイスは元々DocomoだったiPhone6sをSIMロック解除してフリーにしたものです。

あなたが持ってるキャリアのスマホをSIMフリーにしたいときはこちらどうぞ。
>>iPhone AndroidをSIMロック解除する方法

 

コンビニでおばちゃんに「Do you have sim-card?」と聞いて、出してくれたのがこれ。

香港 SIMカード
中国移動香港4G/3G
( CMHK 4G/3G Data & Voice Prepaid SIM Card )

たぶんコンビニに入ったらどこでも買えると思うのですが、心配なら日本で買って行ってもいいかもですね。

>>Amazonで香港用のSIMカードを買って持っていく

コンビニでは80HKD(香港ドル)で買ます。使えるのは78HKD分らしいです。なぜかは知りません。

 

このままiPhone6Sに挿したら電話はすぐに使えました。で、まず「193193」に電話をかけるとデータ通信もできるはずです。

もしブラウザを開いてもページが開かない場合は以下の設定を。

設定→モバイルデータ通信→通信のオプション→モバイルデータ通信ネットワーク

と進み、「APN」の欄に英数半角小文字で「cmhk」と入力しておいてください。これでつながるはずです。
香港でSIMフリーのスマホを使う

 

あと、料金プランなんですが初期設定では0.5HKD 1日上限28HKDに設定されてます。今回僕は2泊3日で行ったので、28✕3=84HKD必要だったのですが、初日と最終日はまるまる1日いるわけではないのでこれで十分です。

ただ、購入したときについてる、広東語と英語でしか書いてないマニュアルを必死に読むと、プラン変更ができるみたいです。

 

プラン変更は電話でできます。あ、電話って言っても誰かが出てきて喋る必要はなくて、その番号にかけると設定完了というカンタンなやつです。

変更できるパターンは3つあって
・50HKDで200MB→ *103*100*01#
・148HKDで1GB→ *103*100*02#
・48HKDで1.5GB(5日間)→ *103*100*07#
となります。

僕は2泊3日だったので、3つめの5日プランが特かなーと思ってそれにしました。

香港のシムカード

まあ、なんの不便もなく3日間使えたので、iPhoneのひとにはおすすめします。Androidだともうちょい設定が必要かもしれませんが、オーストリアに行ったときの感じだと、たぶんAPNをcmhkにしたらいいと思います。試してませんすいません。

まあ、もっといい設定方法があったり、もっと言うといいSIMカードがほかにあったりするかもなので、あくまで参考にどうぞ。

 

田村でした。

 

プロフィール・実績・掲載メディア(雑誌・新聞)


docomoのスマホ iPhone Android をSIMフリーにする手順

ドコモのスマートフォン SIMロック解除の方法

さて、もうすぐ夏休み。海外にお出かけの方も多いことでしょう。わたくしいつも海外に行くときにはグローバルWi-Fiのルーターを使って通信しておりました。

なのですが、DOCOMOのスマホはSIMフリーにできるということを知り、こないだSIMロックを解除しました。2015年の5月から各キャリアに向けてSIMロックの解除が義務付けられたとのことです。各社、購入から6ヶ月程度経過したスマホが対応しています。

といっても、すべてのスマホがSIMロック解除できるわけではありません。SIMロック解除対象機種はこちらに掲載されていますので、まずはあなたのスマホが該当するか確認しましょう。

ドコモSIMロック解除対象機種一覧

これ、iPhone載ってません。ドコモショップのおねえさんに聞くと、iPhoneは6s以降が対応しているそうです。

で、手順なんですが、けっこう簡単です。

 

MydocomoでSIMロック解除を申し込む

PCからmydocomoにアクセス、ログインします。IDとPWがわからない!と言われても僕は知りません。151にでも電話してください。

 

ログインしたら、ちょっと画面を下の方にスクロールして「ドコモオンライン手続き」の「もっと見る」をクリック。
001SIMrockrelease

 

画面いちばん下までスクロールすると「SIMロック解除」というメニューがあります。これクリック。
002simrockrelease

 

AndroidかiPhoneか、機種を選びます。
003simrockrelease

 

購入した機種が表示されているはずです。複数ある場合はたぶん選択するんでしょうね。該当する機種を選択しておきます。
004simrockrelease

 

「SIMロック解除を申し込む」と「SIMロック解除の注意事項に同意する」の2箇所にチェックいれます。あ、注意事項はしっかり読んでくださいね。
005simrockrelease

 

受付確認メールの送信先を選択します。
006simrockrelease

 

おわったら「次へ」をクリックして完了。
007simrockrelease

 

すると、登録したメールアドレスに注文完了メールが届きます。この状態になれば該当のスマホはSIMロックが解除できる状態です。でも、まだこの時点ではSIMフリーにはなっていません。

注文完了メール Androidの場合
009simrockreleaseandroidmail

注文完了メール iPhoneの場合
008simrockreleaseiPhonemail

 

端末でSIMロック解除の操作をする。

 

iPhoneの場合

※必ずバックアップをとっておき、操作後すぐに復元できる状態にしておいてください。むかし、iPhoneのバックアップについて書いてました。だいぶ画面も変わってますが、参考に見ておいてください。

iPhoneのバックアップをとる方法

古い記事すぎて自分でびっくりしましたw。また書き直しますが不安な方はこちらとか見ながらどうぞ。
iPhoneバックアップ手順(apple公式サイト)

くどいですが、必ずバックアップとっておいてください。データが飛んでも僕は責任持てません。あ、できたら完コピが作れるiTunesのほうがおすすめです。LINEの履歴とかもそのまんま残ります。

 

バックアップが取れたら

設定アプリをタップ
010simrockrelease

 

「一般」をタップ
011simrockrelease

 

「リセット」をタップ
012simrockrelease

 

「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップします。しますが、ほんとにバックアップ大丈夫ですね?ここで全部一旦消えます。バックアップがあれば、あとで直前の状態までまるまる戻せます。
013simrockrelease

これであなたのiPhoneは初期状態に戻ります。初期状態に戻った時点でSIMロックは解除されています。電源を切って新しいSIMカードを入れて違うキャリアでiPhoneを使うもよし、そのままDocomoで使うも良し。格安SIMを差してもいいし海外に持ってって現地のSIMも使えます。

あ、バックアップから復元すると、メールもLINEもポケモンGOも、前と変わらず元通り使えます。

 

Androidの場合

AndroidのSIMロックを解除するのは、iPhoneに比べるとめちゃ簡単です。

一旦電源を落として他社のSIMカードを差す。

再度立ち上げる。

メールで送られてきた解除コードを入力する。

これだけです。

 

僕はたまたま自分で持ってるiPhoneとAndroidがdocomoだったので、docomoでSIMフリーにする手順だけ書きました。ただ、上にも書いたように、softbankでもAUでも購入後6ヶ月以上経過したスマホで該当している機種ならどれでもできます。

>>ソフトバンクSIMロック解除

>>AU SIMロック解除

SIMフリーにすることによるデメリットって、いまんとこありません(あるのかな)。SIMロック解除だけしておいてそのまま従前のSIMカードを使うことも全然できます。それでいて急に海外に行くことになったり格安SIMを買って使いたくなったときに、SIMカードを差し替えるだけで使えるようになります。

 

格安SIMカードをAmazonで見てみる

 

個人的には次の海外出張までは実用的に使う場面はなく。他キャリアのSIMを差してiPhoneの表示がDocomoから他キャリアになるのを楽しんでるだけですがw

ぜひ試してみてください。あ、くれぐれも設定は自己責任で。

田村でした。

 

プロフィール・実績・掲載メディア(雑誌・新聞)


iPhone よく使う項目 履歴の消し方

iPad iPhone ダブルタップした時に出てくる履歴を非表示にする方法

 

iOS8になってからアプリを閉じるときとか切り替えるときに、ホームボタンをダブルタップすると「よく使う項目 履歴」が画面上部に表示されるようになりましたね。
iPad よく使う項目 削除手順

 

表示されてるのが「便利ぃ♪」っていう人もいるかもしれませんが、僕は
・なんかうっとしい
・他人とiPhoneとかiPadとか見ながら操作するときに、これが表示されるのがイヤ
なので表示させないように設定しています。

 

手順いきます。

設定をタップ
iPhone よく使う項目 履歴

 

「メール/連絡先/カレンダー」をタップ
iPad よく使う項目 履歴

 

「Appスイッチャーに表示」をタップ
よく使う項目 履歴 消したい

 

「電話のよく使う項目」「履歴」いずれも左にスライドさせる
iOS8 よく使う項目 履歴

 

こうなる
iOS8 履歴 非表示

これでOKです。

 

ダブルタップしてみると
iPhone6 よく使う項目 表示
すっきり♪

 

気にしない人はいいですけど、気になるひとはご参考に。

田村でした。

 

>>セミナー・講演・コンサルティング・解析サービスなどお問い合わせ

 

管理人プロフィール・実績・掲載メディア(雑誌・新聞)

 

 


iPhoneの画面が真っ暗になって動かなくなった時復活させる方法

iPhoneが動かなくなってもカンタンに治す手順

 

盆でね。実家にいてね。iPhoneが動かなくなったらね。もうどうしてええのかわからんのですわこれ。

心斎橋のアップルストアに行って修理とかになって、戻し1週間とか言われても、もう返却される頃は東京やし。

かと言って、新しいの買うとなっても来月iPhone6が出たらまた買わなあかんし。まあ、それでもええけど。。

 

今回の症状は

・画面まっくら。電源ボタン押してもホームボタン押しても反応せず。

・PCにつないでiTunesを開いてみると充電はされている。どうやら完全にお亡くなりになったのではない模様

iPhoneタップできない 再起動

・ほかのiPhoneから電話をかけてみるとバイブは反応する(でも出ることはできない)

 

 

iPhoneの画面が真っ黒
きいいいいいいい!!(+д+)!

 

ということで、自力で復活させてやりました。カンタンです。

電源ボタンとホームボタンを10秒間押しつづけましょう。

画面の真ん中にリンゴマークが「ぼわん」と輝きます。
iPhone 再起動 操作

しばらく待ったらいつもの画面が表示されます。

 

iPhoneってケータイじゃないのです。ちっこいPCなのです。PCってフリーズしたら強制終了して再起動しますよね。iPhoneも一緒です。

 

カバンの中に入れといたら勝手になおることなどございません(キッパリ)。お酒とかかけたらもうダメですけどね。とにかく動かなくなったら再起動してみましょう。

田村でした。

 

 

schoo Twitter授業
>>ソーシャルメディア動画セミナー SchooWEBCampus

>>セミナー・コンサルティングなどお問い合わせ

 

管理人プロフィール・実績・掲載メディア(雑誌・新聞)

 

↓初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する

 

 

 


iPhone アプリ 画像加工 ぼかし

iPhoneで撮った写真をかっこいい感じに加工してくれるアプリ

 

前に紹介したアプリがもうなくなっちゃってるみたいなので、最近僕が使ってる画像加工アプリを改めて。どうせFacebookやらTwitterやらinstagramやらに写真をのっけるなら、いい感じに加工してやりまっしょい。

使うアプリはこちら
tiltshiftgen2

TiltShiftGen2(100円)

 

・ぼかしの手順

左下「スタート」アイコンをタップします。その場で画像を撮影するなら「カメラ」を、保存されている画像を加工したいなら「アルバム」をタップします。
iPhone画像加工アプリ

 

「アルバム」をタップしたら加工したい画像を選択します。
iOS画像加工

 iPhone写真をぼかすアプリ

 

ぼかしアイコンが選択されていることを確認し、ぼかす範囲の形状を選択します。
iPhone 画像ぼかす

 

ぼかす範囲を設定します。2本指で範囲を広げたり、2本指を画面につけたままぼかし範囲を回転することもできます。
アイフォンで画像を加工する

 

指を画面から離すと、ぼかし範囲を指定するマークが消えます。これでよければ次に、まだ範囲を修正したかったらもう一度画面に触れてください。
ぼかし加工 iOSアプリ

 

・色調を鮮やかにする

色調アイコンをタップすると、各種項目を設定する目盛りが表示されます。
iPhoneで画像を鮮やかにする

 

「鮮やかさ」を右に動かすと、色がくっきりします。その他「明るさ」や「強弱」など、お好みによって設定してください。
画像の色を鮮明にするアプリ

 

・加工した画像を保存する

すべての設定が終了したら、画面右下「完成」アイコンをタップし、続いて「保存」をタップしてください。
iPhoneで画像加工する

 

では見比べてみましょう。

 

加工前(クリックすると別ウィンドウで開きます)
 iPhone画像加工前

加工後(クリックすると別ウィンドウで開きます)
 iPhone画像加工後

 

むふふ。アプリはすごい。

 

【加工前】
画像加工前1

【加工後】
画像加工後1

 

 

【加工前】
画像加工前2

【加工後】
画像加工後2

 

 

【加工前】
画像加工前3

【加工後】
画像加工後3

 

 

【加工前】
画像加工前4

【加工後】
画像加工後4

 

 

【加工前】
画像加工前5

【加工後】
画像加工後5

 

 

【加工前】
画像加工前6

【加工後】
画像加工後6

 

 

【加工前】
画像加工前7

【加工後】
画像加工後7

 

 

 

↓画像加工はこちらのアプリでどうぞ
tiltshiftgen2

TiltShiftGen2(100円)

 
schoo Twitter授業
>>ソーシャルメディア動画セミナー SchooWEBCampus

 

>>セミナー・コンサルティングなどお問い合わせ

 

管理人プロフィール・実績・掲載メディア(雑誌・新聞)

 

↓初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する

 

 

 


iPhoneってどっかに忘れるものなので、絶対この設定しといたほうがいいよ

iPhoneってどっかに忘れるものなので、絶対この設定しといたほうがいいよ

 

こないだ僕の知り合いの社長さんが「きのう飲んでて、今朝起きたらiPhoneが無くてもう不便で不便で。。」っておっしゃってました。

そう、iPhoneって電車とかタクシーとか飲み屋とかに絶対に忘れてくるものです。あなたのそばからiPhoneが無くなった生活を考えてみてください。

LINEはできないメールはできない。Twitterはできない、Facebookもできない。ああああ、なんて不便なんでしょうか。

「いや、自分は絶対忘れないから大丈夫」ですと?ほっほう。後で泣くんじゃないですよ。

 

とりあえずこのアプリ入れときましょう。無料です。

iPhoneを探す
iPhoneを探す アプリ
※画像をクリックするとiTunesに飛びます

 

で、設定。(事前にAppleIDをiPhoneに登録しておいてください)

「設定」をタップ
iPhone設定アイコン

 

「プライバシー」をタップ
iPhoneプライバシー設定

 

「位置情報サービス」をタップ
iPhone位置情報設定

 

「iPhoneを探す」の位置情報を「オン」にしておく
iPhoneを探す オン

 

これでOK。

 

朝起きてiPhoneが無ければPCからiCloudにアクセス
>>iCloud
iCloudログインURL
AppleIDとパスワードを入力してログイン。

「iPhoneを探す」を選択
PCでiPhoneを探す

おお、オレのiPhoneはここか!!!
iPhoneをPCで探す

 

 

iPhone遠隔操作
・近くにいるなら「サウンド再生」をクリック。ピロピロなって所在を知らせてくれます。
・覚えの無いところにあるなら「紛失モード」。iPhoneの操作ができなくなります。
・「iPhoneの消去」で、iPhoneの中身を遠隔消去することも可能です。

 

設定、やっといた方がいいですよ。ほんまに、ほんまに。

たむらでした。

 

 

【関連記事】iPhoneバックアップを取る方法

講演会講師 ソーシャルメディア クラウド


平凡な画像をワンタップするだけでええ感じにしてくれるiPhoneアプリ

平凡な画像をワンタップするだけでええ感じにしてくれるiPhoneアプリ

クリスマスのイルミネーションやらおいしい料理やら旅行先の風景やら、加工しまくったりましょう。ごちゃごちゃ言うよりとりあえず見てくださいな。

before
iPhone 画像 イルミネーション

after
iPhoneでイルミネーションを撮影

 

 

before
アイフォンで画像加工

after
iPhoneでクリスマス

 

 

before
iPhone画像 ぼかし

after
iPhone 画像にぼかしを入れる

 

 

before
アイフォンで撮った画像を加工

after
iPhoneで画像をいい感じに加工

 

 

before
いいiPhoneの画像加工アプリ

after
画像加工アプリ iPhone

 

 

before
風景画像を加工するiPhoneアプリ

after
iPhoneで風景画像を加工する

 

 

before
iPhoneで東京タワーの画像を加工する

after
東京タワーの画像を加工

 

 

最後はツリーで締め
before
ツリーの画像をキレイに加工したい

after
クリスマスツリー 画像加工 iPhone

 

 

全部このアプリでやりました。(iTunesに飛びます)
モノトリカメラ iPhone

 

 

 

【関連記事】iPhoneで懐中電灯とか電卓とかをサッと開く方法

講演会講師 ソーシャルメディア クラウド


iPhone5 iPad バックアップを取る方法 (iCloud)

アイフォン バックアップの手順

iPad(mini Air)でもまったく同じ手順でできます。キャプチャをiOS7のものに変更しました。

iPhone・iPadでのバックアップを取っておくと

・フリーズなどのトラブルで購入時の状態に戻さなくてはいけなくなっても、すぐにバックアップを取っておいた直前の状態に戻せる。

・iPhoneをトイレに落としたり洗濯したりクルマにひかれたりして使えなくなっても、代替機を持ってくれば前に使ってた機種と同じ状態から使える。

うん、これはもうバックアップしておくしかないですね。では手順を。

あ、iTunesに保存したい場合はこちらのPDFをご覧くださいね。
>>iPhone バックアップ マニュアルPDF

 

「設定」をタップ
iPhoneバックアップ

 

「iCloud」をタップ
iPadバックアップ

 

「ストレージとバックアップ」をタップ
iPadAirバックアップ

 

「今すぐバックアップを作成」をタップ
アイパッドバックアップ手順

 

すると、バックアップが始まります。。。終わればOK!
iPadminiバックアップ

 

ちなみにここをオン!
iPadminiRetinaバックアップ

にしておくと、「電源に接続され、ロックされ、Wifiに接続されているときに、カメラロール、アカウント、書類、および設定が自動的にバックアップ」されます!

絶対オンです。

 

田村でした。

 

>>その他iPhone・iPad 設定方法まとめ

 

 

>>管理人プロフィール

 

初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する


iPadmini Retinaと2012版iPadminiの違い(見た目)

iPadmini Retinaと2012版iPadminiの違い(見た目)

 

きのうクロネコのおにいさんがウチにiPadminiRetinaを持って来てくれました。ええひとや。
iPadmini クロネコ

 

さっそく開けて去年買ったiPadminiと比較。ちなみにどちらもwifi、容量は64Gです。

背面。左iPadmini(2012) 右iPadminiRetina。いずれもカラーはスペースグレイ。同じカラーでもRetinaのほうはシルバー調ですね。大きさも変わりません。
アイパッドミニ 背面比較

※スペックを見るとiPadminiRetinaは厚さ7.5mm、旧版は7.2mmとなっており、旧版の方が0.3mm薄いようです。パッと見全然わからないですが。重量もRetinaの方が23g重くなっています。

 

右側面のボタン配置もまったく同じ。
iPadminiボタン位置比較

ライトニングケーブルを接続するコネクタの形状やスピーカーの形状も同じです。
iPadmini スピーカー位置比較

 

 

朝、出かける前にふたつ並んで置いてたら、まちがえて旧版を持ってでてしまいそうです。画面を上にしている置いている状態で良く見ると。
iPadminiRetina塗装比較
左Retina 右旧版iPadmini

 

エッジのアルミ塗装が、Retinaはシルバー、旧版はブラックです。んなもんめっちゃよーく見ないとわからないですけどね。。。。

 

しかし、やっぱりRetinaディスプレイは違います。旧版iPadminiが発売されたのは昨年の11月。その8ヶ月前、3月に発売された第三世代のiPadにはすでにRetinaディスプレイが搭載されていました。Retinaディスプレイに慣れたユーザーにとってはこの点がやや不満だったのはないでしょうか。

iPadmini初代モデル発売から1年、ようやくRetinaディスプレイが搭載されたわけですが、その違いを。

まず旧版(クリックで拡大できます)
iPadmini画質

そしてRetina(クリックで拡大できます)
iPadRetina画質

旧版ではツブツブ表示されているのが、Retinaモデルではスッキリと輪郭がでていることがわかるでしょうか。

 

はい、アップル秋のタブレット新モデル攻勢をなんとか受けとめたいま。何を買うべきか、僕なりに結論を出しますと。

男子はiPadAir 女子はiPadmini

です。

 

iPadAirはサイズがスリムになったことによって、よっぽど手が小さい男性でなければしっかりとグリップできます。重量も軽くなり、前モデルよりも携帯性は大幅にアップしています。

かつ、複数の人数で閲覧するときや、プレゼンデータを作成する場合など、画面は大きい方がなにかと便利です。

【参考】iPad3とiPadAirとiPadminiを重ねて置いてみたった(画像あり)

 

しかし、やはり女性にとってはしっかりつかむことのできないiPadAirは、移動中など使いづらい場面もあるはずです。ちっちゃくて、かわいらしくて、しっかり掴めるiPadminiをおすすめします。違いは「デカさ」だけです。
iPadmini 小さい
miniはちっちゃい♪

まだ在庫がある旧版iPadminiは、Retinaディスプレイでないと言ってもサイト閲覧・メール・動画試聴など十分に使えます。価格もお得ですので節約したい女子は旧版を選択するという手もありますね。

 

っていうか、明日からどれをカバンに入れて行こうかなぁ。。。。。

たむらでした。

 

【関連記事】

iPhoneを機種変したあとに残った古いiPhoneの使い方をご提案!

 

スマホ ソーシャルメディア セミナーのご依頼

 


iPadAirと第三世代と2とminiを重ねて比較したった

iPadAirとiPad3とiPad2とiPadminiを重ねてみたった。

 

すんません。宴会やら野球やらでまだ使い込めていないので、まずはiPadAirのデカさについて。

重ねたらこんな感じ。下からiPad2 iPad(第3世代) iPadAir iPadminiです。

iPad機種別サイズ比較

2と3は縦横おんなじなので厚さ以外のサイズは変わりませんが、iPadAirは従来の機種と比較すると幅が16.2mm小さくなりました。
iPadAirと3を重ねた

iPadサイズ重量 機種別比較表

 

Airは僕の手(ややひとより大きい)で持つと片手でつかむことができます。重量も640gから470gへとiPad(第3世代)と比較すると大幅に軽量化されていますので、持っていても疲れません。
iPadAirサイズ

 

第3世代iPadではつかむことはできず、左手の上に乗せて右手で操作する形になります。
iPad3とAir

 

ちなみに、当然ながらiPadminiは余裕でグリップ。女子はこっちのほうがいいかもですね。
iPadminiサイズ

 

今まで、iPad(第3世代)は自宅でのブラウジング、持ち運び用に片手で掴めるiPadminiをカバンに入れてましたが、この16.2mmの小型化と170gの軽量化によって、iPadAirを持ち運び用タブレットに格上げするかもです。

 

ただ、正直機能自体は単に大きなiOSデバイスなので、特に斬新さは感じません。いまんとこ。

 

【関連記事】

iPhoneを機種変したあとに残った古いiPhoneの使い方をご提案!

 

スマホ ソーシャルメディア セミナーのご依頼