企業がソーシャルメディアを始めるならまずはFacebookをおすすめする3つの理由


Twitter?フェイスブック?企業が最初に手を付けるべきソーシャルメディアとは。

#facebookjp

これからはウチもソーシャルメディアぐらいやっとかんとアカン!

 

と意気込んでみたものの。。

とりあえずみんな騒いでるFacebookをやるのか。はたまただいぶ前から流行ってるTwitterをやるのか。んじゃあmixiも、ついでに最近娘がやってるLINEなんかも!

んじゃ全部やりますか?それもタイヘン。。ただでさえ日常業務があるのに。。

ということで、そんなお悩みを持つあなたに僕の意見を。

 

大原則、今の日本のソーシャルメディア状況を見ると、FacebookとTwitterとブログの3つをやるべきです。それぞれ役割が違います。どう違うのかはこちらでお伝えしたとおり。

【参考】
FacebookとTwitterの明らかな3つの違いを理解して効果的に連動させる方法
あなたがブログを毎日書かなければいけない3つの理由

 

でも、全部は無理っ!て場合には、とりあえず、Facebookをやりましょう。理由は3つ。

 

理由1 ブログと比べると文章は短くても良い

企業がFacebookを始める時とは

Facebookに投稿する文章は数行で十分。あまり長く書くと逆に読まれなくなります。投稿する手間はぶっちぎりでFacebookの方が少なくなります。同じ毎日やらなければいけないなら、ハードルの低いところから手をつけましょう。

【参考】Facebookに長文を投稿するとちょっと損する3つの理由

 

理由2 Twitterよりもファンと濃い繋がりを持つことができる。

ソーシャルメディア担当者の選び方
Twitterはその時に起こっていることを伝えるのは得意です。「なう」ですから。しかし、あなたが投稿した発言はどんどん他のユーザーの新しい投稿に押されて、すぐに画面から消えてしまいます。1日1回の投稿ではとてもとてもユーザーの目には止まりません。

Facebookなら、普段からしっかりとユーザーとの交流ができていれば、あなたの投稿が届く仕組みになっています。届かなくても無理やり届かせる方法もあります。

 

理由3 炎上する可能性が低い

Twitter Facebook 炎上しないためにやることとは
人間、実名で顔を出すと、あんまりヤンチャしなくなります。ただ、可能性はゼロではないですけどね。

 

あともうひとつ言うなら、とりあえず、Facebookは日本で最も多くのユーザーが使っているソーシャルメディアであるということです。

※ソーシャルメディア別利用者数推移(2012年12月)
ソーシャルメディア別利用者数 最新
参照 in the loop

これが来年になるとまた状況は変わってるかもしれません。つまり、Facebookやるなら今でしょう、ということです。

 

今までブログを運営していた企業さんなんかだと、Facebookに投稿するのは余裕のはずです。最初はFacebookで好まれる少ない文字数での投稿に戸惑うかもしれませんが、慣れれば絶対に併用するべきです。

「Facebookをやろうかどうしようか」と迷っている間に、次のソーシャルメディアが来るかもしれません。やるなら早めに。やらないとわからないことがいーーーっぱいありますので。

 

田村でした。

 

【関連記事】

Facebook操作方法活用方法まとめ

 

>>管理人プロフィール セミナー 著書

 

初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する