ソーシャルメディア関連ニュース 2018年2月12日〜2月18日


SNSニュースピックアップ 2月12日〜2月18日

 

仕様変更? それとも不具合? Twitter画像の並び順がランダム化する現象に利用者困惑

あー、先週これありましたねー。TwitterとかFacebookの機能についてよく「きのうまであったあのボタンがありません!」とか「投稿したはずの動画の表示がヘンなんです!」とか、慌てたクライアント様からメッセージが飛んでくることがあります。そんな時、いつも私の回答は「たぶんひと晩寝たら直ってますので、ちょっと見ておきましょう(コピペ)。」です。

 

FBフィード改変、重要度増す コミュニティマネージャー

これちょっと違うかなと思ってます。Twitterならこのまま書いてるとおりにやればいいんですけど、Facebookの場合はコミュニティマネージャがエンゲージを高める以前に、広告を使って情報そのものをユーザーに届ける必要があります。

✕Facebookのアルゴリズムが変わった→コミュニケーションをより重視する!
◯Facebookのアルゴリズムが変わった→広告でまずファンに情報をリーチさせる→リーチしたことによって発生するコミュニケーションをより密にする

です。

ちょっと話がそれますが、1月に公表されたFacebookのアルゴリズム変更について、各社各メディア過剰に反応しすぎです。いろいろデータとってますが、確かに動画のリーチは以前と比較し目に見えて減少しています。

しかしその他のコンテンツについては、今回のアルゴリズム変更があろうがなかろうが「広告を利用しなければリーチしない」という状況は、2年ほど前からほぼ変わってません。全然今に始まったことではないのです。

じっくり自社の数値を見極めてから対応してください。

 

そして似たような記事がこちら↓

FB フィード改変を機に、メディア予算を拡大する広告主

Facebookを「見せたい人に見せたいものを見せる場である」と割り切って使うのも、選択肢としてはアリです。どっちにしても企業にとっては、Facebookは広告を併用しなければユーザーにリーチできないメディアなので。

あ、そうそう。広告やるならこの本がとってもいいと思いますんやわ。もんのすごくわしく書いてますし。

 

バレンタインデー、「チョコ」ツイートは年間最多

2015年から2017年まででTwitter上で「チョコレート」「チョコ」という文字列が含まれているツイートが、バレンタインデーにどう推移したのか。ツイート件数の伸びで言うと2015→2016がだいぶ伸びてますね。さて、今年はどんな感じだったのでしょうか。

 

24歳以下の若者の「Facebook離れ」が続く一方でユーザー数自体は増加傾向

ツイッターでも言いましたが、ここ何年かずっと「若者のFacebook離れ」って言われてて、そんだけ毎年離れていってるのなら、もう今は10代20代はすっからかんなのかというとそうでもないですよね。

ソーシャルメディアニュース 2018年2月

確かに、普段のコミュニケーションツールとして、Instagramを筆頭に若者のメディアが続々と出てきています。ただ、特に若いみなさんちょっと考えてみてくださいね。

Facebookにはオッサンオバハンがいっぱいいる。そして、まだまだ多くの企業やプロジェクトにおいて人材の採用やビジネスパートナーを確定する過程では、オッサンオバハンの裁量権がでかい。持ってる予算もオッサンオバハンの方が比較的でかい。ということは、です。

確率のおはなしです。20歳前後のユーザーが大多数を占めるメディアで自分の能力をアピールするか、40OVERのユーザーも一定数いる場所で自分を出すか。どちらがスケールの大きいお仕事につながりやすいですか?

 

企業が求める個人の影響力。店員の「インフルエンサー化」で小売業に新たな風

小売だけに限らず、BtoB企業の営業スタッフとかにもぜひやっていただきたい。企業側もある程度の自由度を社員にもたせてぜひ取り組んでいただきたい。「お客様の情報を流さない」「業務上著名人と接触したことを許可なく発信しない」など、数項目の禁止事項だけ決めて取り組める環境を整えればできます。これは早くやったもん勝ちですよ。

 

ホットリンク、企業が炎上を疑似体験できるプログラム 『1時間だけ炎上防災訓練』を無償提供開始

なんでこんな面白いことをしれっとマジメにプレスリリースできるのかがわからない笑。そして無料。ふだん「炎上ガー」「誹謗中傷ガー」と言ってる企業の担当者や上役のみなさん。これ無料ですよ。デメリット無いんですよ。やらないんだったらあの「ソーシャルやらない理由」はウソだったということになりますね。今度本当の理由を聞きにお伺いします。

 

Facebook、個人的な投稿を促す新機能「Lists」をリリース

いやー、これやるかなー??ちょっと私自身がこの機能使ってバンバン投稿してる場面が、いまんとこは想像できません。ただ、Facebookが個人ユーザー同士のエンゲージを高めるために、いろいろ動いてることは見えますね。数ヶ月後・数年後、ほんとうにそうなっていくのか、見ておきましょう。

 

 

それではまたお会いしましょう。

田村でした。

 

 

プロフィール・実績・掲載メディア(雑誌・新聞)・お問い合わせ