投稿

iPadminiのカレンダーに日本の祝日を表示させる方法

速効でできる iPhone5・iPadのカレンダーで祝祭日も確認できる設定方法

>>iOS7での設定方法はこちら!!

 

最初に持ったiOSデバイスはiPhone3GSでした。標準のアプリが使いにくくてCalengooというアプリをインストール。以降今でもiPhoneでのスケジュール確認はすべてCalengooでやってます。

iPhoneに最適なカレンダーアプリとは
>>Calengoo(iTunes)

 

そして、初代iPadを発売日に並んで買いました。どうせ標準カレンダーは使えんだろうと、最初からCalengooを使ってました。

ついにこないだiPadminiを買いました。標準のカレンダーを見てみました。。。これ、使えるやん。。。。iPad(大padのほう)も確認。フツーにええやんこれ。。。。

ということで、初代から数えると3年目4代目のipadminiで初めて標準のカレンダーアプリを使い始めたのでした。ただ、日本の祝日が表示されないのが難点。うっかり休日に打ち合わせなんかを入れてしまったら大変です。ということでさっそく祝日も表示させることにしました。

 

では、表示させる方法を。
※iPhoneで標準カレンダーアプリを使うのはあまりオススメしませんが、一応できるので同じようにやってみてもらってもいいっすよ。

 

iPadやiPhoneなど、iOSデバイスでSafariでもChromeでもツイッターアプリのブラウザでもいいです、これにアクセスしてください。
http://www.apple.com/downloads/macosx/calendars/japaneseholidaycalendar.html

 

日本の祝日カレンダーをダウンロードできる画面になります。「ダウンロード」をクリック
iPadminiのカレンダーに祝日を出す手順

 

「照会」をクリックして。。
iPadに祝日を表示する方法

 

「完了」をクリック。
iPadminiの標準カレンダーに休日を載せる手順

 

そしてカレンダーを開くと
iOSのカレンダーに日本の祝日を表示させる

うほっ、来週は勤労を感謝してもらいまひょ♪

たむらでした。

 

関連記事

>>iPhoneやiPadのカレンダーとGoogleカレンダーを同期させる方法

>>iPhone・iPad(mini)設定・活用方法まとめ
>>iOSデバイス最新情報メールに登録する
初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する

iPadでフリック入力する方法

iPadminiで日本語をフリックで入力する手順

 

iPad2やRetina版iPadなら画面が大きいので仮想フルキーボードでもいけますが、iPadminiの小さな画面で両手タイプするのはやはり少し窮屈です。

そこで、iPhoneでおなじみのフリック入力をiPadminiでもできるように設定しておきましょう。もちろんminiではない普通のiPadでも同様の設定方法でフリック用のキーボードに変更することができます

 

設定→一般 と進み、「キーボード」を選択します
iPadminiでフリック入力する手順

 

「新しいキーボードを追加」をタップしてください。
iPad フリック入力 方法

 

「日本語 かな」をタップ。
アイパッドでフリック入力するには?

 

かなキーボードが選択できるようになりました。このままでは使いにくいので、「日本語 かな」を再度タップ。
アイパッドミニ フリック入力する手順

 

「フリックのみ」をオンにしておきましょう。設定が終れば画面左上の「キーボード」ボタンを2回タップ
フリック入力をアイパッドで設定する

 

「キーボードを分割」をオンにしておきましょう。
iPadのキーボードを分割して表示させる

 

これで設定は完了です。メモ帳など、文字を入力できるアプリをひらいてください。

これが今までの普通のキーボード。まずはここを長押しして日本語かなキーボードに変更します。
iPadminiのキーボードを分割して利用する手順

 

ここで、画面右下のキーボードアイコンを長押ししてください。選択メニューが表示されるので、「分割」をタップします。ちなみにこの選択メニュー、2秒ほどしか表示されませんので素早くシャシャッとタップを!
iPadの日本語キーボードでフリックするには

 

そうすると、ほら。iPhoneで見慣れたフリックキーボードが表示されます。
iPad Retinaでフリックする

 

iPhoneと違うのは入力キーは画面右に、変換候補は画面左に分割して表示される点です。最初は視線の移動が独特な感じになるので違和感を感じるかもしれませんが、しばらくするとすぐ慣れました。

iPadminiやiPadでフリック入力できるようにマスターすると、机のような台にアイパッドを置かなくても素早く文字を入力できるようになります。この機会に是非。

 

もはや購入2日目でiPadminiを離せなくなってしまった田村でした。

フリックを練習するならこのアプリ
iPadでフリック入力を練習できるアプリ
>>フリックファンFree(iTunes)

 

iPhoneとiPadの便利情報はこちらからゲット!

>>お仕事に役立つiPhoneiPad便利技メールに登録する

>>iPhone・iPad(mini)活用方法・設定方法まとめ

 

 

初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する

 

 


 

 

サイパン Wi-Fi・無線LAN・ほか、通信はできる?

iPhone・mac・Android・PC、サイパンでネット接続できるのか?

 

現地へ行ったのは2012年11月上旬。宿泊したのはFIESTAリゾート&スパサイパン。持参した機器はAUのiPhone5とMacBook Air。あっちゃこっちゃで通信環境を試してみました。

事前にAUショップに「サイパンでiPhoneは問題なく使えるのか」と問い合わせてみました。

そこで教えてもらったのがAUグローバルパスポートというアプリ。

海外でiPhoneを使う時に「海外ダブル定額」が利用できるキャリアがわかるというものです。さらに、行く国にあわせてiPhoneの設定方法もAUグローバルパスポートが教えてくれます。

サイパンに限らず、海外に行く前に必ずあなたがAUのスマホを持っているなら必ずインストールしておきましょう。

海外ダブル定額とは、海外でAUの端末を使う際、1日2980円でデータ通信が使い放題になるAUのサービスです。

>>AUの海外ダブル定額

 

早速、事前にAUグローバルパスポートでしらべてみると、サイパンでは「USA DOCOMO PACIFIC」など2つのキャリアが使えるとのこと。うん、これなら大丈夫か。

しかし念には念を入れ、モバイルルーターをレンタルしておこうと、出発直前に成田空港のカウンターで問い合わせてみました。

1日1000円程度でレンタルは可能、だったのですが、カウンターのお姉さんいわくサイパンでは2Gの電波しか飛んでおらず、さらに使える範囲が非常に狭い、とのこと。使い物にならないのならもういいや、ということでモバイルルーターは借りずに現地へ飛びました。

ホテルやお店での無線LAN接続と、USA DOCOMO PACIFICなどとのローミングで、まあなんとかなるだろう、と判断したのですが。。

 

ホテル到着。まずはFIESTAサイパン内に飛んでいるWi-Fiを確認。

サイパンで無線LANはどれぐらい使えるのか?

うん、飛んでる飛んでる。でフロントで聞いたパスワードを入力。しかし、何度やってもこれ。。

iPhone5をサイパンで使いたい

 

しかたない、2980円払ってローミングするかと、AUグローバルパスポートを見ながら設定。

設定→キャリア→オフ→キャリアを選択し「USA DOCOMO PACIFIC」を選択。

サイパン USA DOCOMO PACIFIC

 

しかし圏外!!(結局帰国するまで繋がることはありませんでした。。)

むう。。これは帰るまでネットの無い生活を送らねばならぬのか。。と、ホテルの中を彷徨い彷徨い、やっとこさWi-Fiが接続できる場所を見つけました。

フロントの前です。ここでアタックしたときだけ、Wi-Fiを捕獲!メールやソーシャルメディアの確認は、部屋から出てフロント前まで行かなければいけないという不便を強いられることとなりました。

 

FIESTAリゾートホテルから外出する際にも僕の電波探しは続きます。

繋がったのは、

・DFSギャラリアサイパン(パスワード不要)


・ハードロックカフェサイパン
(パスワード要。お店の人に聞いたら教えてくれる)
ぐらい。あとは帰国直前、空港の無線LAN。

ハイアットリージェンシーサイパンなど、他のホテルではもう少しいい環境かもしれませんが。。

 

結論!サイパンに入るとiPhoneなどのスマホ、iPadなどのタブレットをはじめ、PCもMacもネット接続するのはかなり厳しい!!です。覚悟して行きましょう!

逆にー、ネット環境から無理やり離れたいあなたにはオススメの旅行先ですよっ!(苦笑)

意外とネット無しでもイケるのかも、と気づいた田村でした。。。

 

関連記事

>>iPhone5でテザリング(モバイルルーター)設定をする方法

 

↓初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する

 

 

iPadがフリーズしたときの復活方法

iPhoneでもたぶんいけます。画面が動かなくなった場合に再起動、復元する手順

 

この記事はiPhoneとiPadのバックアップをマメに取っておくことで、予期せず工場出荷状態に戻さなければいけない状態になっても復活できるということを、悲しくも自分で体現してしまった過程をお伝えするものです。。。

昨晩、iPadのOSをアップデートをしている途中で動作が停止、Macに接続しても認識しなくなるという事態に見舞われました。せっかくなので、復活するまでをレポート。

 

↓この状態でフリーズ。Macに接続してもiTunesには「iPad」の表示が出て来ません。あわわ。
iPhoneがフリーズした時の対処法

 

で、いろいろやってみました。

1.ホームボタンちょい押し
2.ホームボタン長押し
3.電源ボタンちょい押し
4.電源ボタン長押し
5.ホーム、電源同時ちょい押し
6.ホーム、電源同時長押し

どれをやってもフリーズしてから20分ほどはウンともすんともいわず、一旦は「こりゃバッテリー切れるまで待つしかないか。。」とあきらめました。その後、何度も何度も試してようやく「6.ホーム、電源同時長押し」で電源を切ることができました。

 

で、切って着けてMacに繋いで出てきたのがこの画面。
iPad バックアップ フリーズからの復元

まーじーかーよー。。。。

選択の余地なし。「復元とアップデート」をクリック。

 

「バックアップから復元」を選択し、「続ける」をクリックします。(本当に工場出荷時の新しいiPad状態にしたい時は「新しいiPadとして設定」を選択すると、まっさらのiPadができあがります。)
iPhone iPad フリーズしたときの対処方法

ぐりぐりーーーっとデータが復元されていきます。僕の場合は全部終わるのに1時間半ほどかかりました。
ipadmini バックアップ 復元

 

これで、直前にバックアップを取った時とまったく同じ状態に復活できます。アプリに入れていたデータやメールの設定なども復元されます。

バックアップさえ取っていれば、いつ何が起こっても大丈夫です。

 

ちなみに、iPhoneやiPad、iPadminiなどのiOSデバイスは、設定しておけば毎晩勝手にバックアップを取ってくれます。(無線LAN環境が必要です)

設定アイコンをタップし「iCloud」→「ストレージとバックアップ」をタップ
iPadminiのバックアップと復元

「iCloudバックアップ」を「オン」にする
アイフォンとアイパッドを自動バックアップする

これだけです。これだけで助かるのです!!!!設定、忘れずに。

 

田村でした。

 

関連おすすめ記事

>>iPhone・iPad・iPadminiとグーグルカレンダーを連動させる手順

 

 

↓初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する

 

 

僕がiPhone5で毎日必ず使っている5つのGoogleサービスと便利な関連アプリ

iPhone5グーグル連携アプリ活用術

 

こんばんは。田村です。

僕が最初に買ったスマホはiPhone3GSでした。当時からPCでGmailとかGoogleカレンダーとかを使っていたので、当時は相性の良かったiPhoneと連動させて使っていました。特に何も考えずに。

さて、時は経ち、2012年。iPhone5では地図がGoogleマップでは無くなるという、今後両社のお連携はさらに不便になるのではないかと戦々恐々とした険悪ムードとなっております。あああこわい。

それでも、僕はiPhoneでGoogleサービスを使い続けています。Appleのメールとかカレンダーとかはほとんど使いません。

理由。いつまでAppleが今の勢いを続けられるかわからないので。

 

別にApple批判をしているわけではないのです。

僕がいわゆるIT機器と接するようになってから大きな流れとして、Windows(Microsoft)→ Google → Appleと、まあほかにもいろいろありますが、時代によって盟主が変遷しています。

僕も、今はMacbookAirを使い、iPhone5とiPadを持って仕事をしてますが、数年後はどうかわかりません。そうなった時に、どのデバイスを使っても今の環境のまま利用できる状態にしておきたいのです。

 

となると、やっぱりGoogle。

実際、数年前まで使っていた自作DOSV機、その後使ったAcerのデスクトップ、10年ぐらい前に使ってたシャープのメビウス、その後に買ったレッツノート、Macbookair、iPhone4台、iPad3台、GalaxySⅡ、全部ひとつのGoogleアカウントと継続して連動させています。

たぶん、今後起死回生Windowsのスマホが大流行して、今のiPhoneみたいになるようなことがあったとしても、シレーっとGoogleを載っけて使うでしょう。

で、iPhoneとGoogleを連動して何をしているか、です。5つ書きます。

 

1.Gmail

以前はPCで受けたメールはPCで、ケータイで受けたメールはケータイでしか読むことはできませんでした。Gmailを利用するようになってから、会社のPCでも自宅のデスクトップでも外出用のノートPCでもiPhoneでも、どこからでも1つのアドレスで送受信できるようになりました。

今では当たりまえのように多くのユーザーが使っていますが、当初は本当に画期的に感じたものです。

手元のiPhoneでメールが送受信できるようになったので、いわゆる「ezweb.ne.jp」などのケータイメールをまったく使わなくなりました。必要が無いので自分のケータイアドレスを知りません。

iPhone5でGmailを送受信するには、「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「アカウントを追加」から「Gmail」を選択して設定します。
iPhoneでGmailを使う方法

 

あと、ケータイメールのようなプッシュ機能がほしいならこちらのGoogle純正iOS用Gmailアプリを使えばOKです。

iPhoneアプリ Gmail
>>Gmail 600円(itunes)

 


2.Googleカレンダー

Googleカレンダーも、最初はGmailを使っててたまたま見つけた機能でした。会社のPCで登録した予定が家でも見られるのが便利で便利で。

それが今ではiPhoneでも見られる、と。もちろんiPhoneからでも予定の登録や変更もできると。特に外出が多いビジネスマンがGoogleカレンダーを使わない手はありません。

ただ!iPhoneに最初からあるカレンダーはどうも使いにくいのです。該当する日の予定の有無はわかるのですが、タップしないとその内容がわからないのです。

こんな感じ↓
iPhone純正のカレンダーアプリ

 

そこでいろんなアプリを試したのですが、僕はどれを使っても最後は結局コレに帰ってきます。

iPhone5でGoogleカレンダーを使う
>>Calengoo 600円(iTunes)

 

月表示にしても内容がわかります。2週間後・3週間後の予定もわかるので非常に重宝しています。
iPhoneでGoogleカレンダーとCalengooを連携

 

3.Googleドライブ

Dropboxに良く似た、Googleが運営するオンラインストレージサービスです。なんのことかわからない方のために、改めて詳しく書きますが。要は、USBメモリとか持ってあるかなくても、あっちのPCでもこっちのPCでもデータを使えるというやつです。

例えば!今僕がこのブログをかいているMacにこんなフォルダがあります。(さりげなく次作チラ見せ)
iPhoneとGoogleドライブを連携する方法

 

で、iPhoneでもおんなじフォルダのファイルが見ることができます。
ほれ↓
GoogleドキュメントをiPhone5で閲覧する

便利でしょ(笑)アプリ、ダウンロードしておきましょう。

iOS6 グーグルドライブアプリケーション
>>GoogleDrive 無料 (iTunes)

 

4.GoogleAnalytics

ご存じ、最も正確と言われている多機能サイト解析ツールです。こちらについては別に記事をアップしてますのでご参照ください。

>>iPhone AndroidでGoogleAnalyticsを確認できるアプリ

iPhoneでAnalyticsを使うにはこの2つのアプリがオススメです。

GoogleAnalyticsをiPhone5で見る方法
>>StatsWiget 250円(iTunes)

 

アイフォン5でGoogle解析する方法
>>Analytic 無料(itunes)

 

iPadなら
iPadでGoogleAnalyticsを見るアプリ
>>Analytics HD 600円(itunes)

 

5.Googlereader

GooglereaderにRSS登録しておき、iPhoneでもブログやサイトの更新情報をチェックしましょう。
僕がGooglereaderをiPhone5で見るのに使ってるアプリはこの2つです。

iPhone5でGoogleリーダーを見るアプリ
>>NewsRack 450円(itunes)

※シンプルでみやすいRSSアプリです。

 

iPhoneでグーグルリーダーを見る方法
>>Pulse News for iPhone 無料(itunes)

※オシャレっす♪

 

諸々ご参考に。。。

 

 

あ、iPhone5でGoogleマップを使うならこちらをどうぞ。
>>やっぱりGoogleマップ?iOSアップデートで地図が使えなくなったと困っているなら

田村でした。

 

>>Google・Dropbox・Evernote・iPhone最新情報メールに登録する

 

 

↓初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する
このブログもiPhoneでみてねっ♪

 

 

 

iPad(mini)のキーノートをiPhoneで操作する方法

iPad(mini)で表示しているKeynoteをBluetoothで接続したiPhoneで動かす手順

まず、このアプリをiPhoneにインストールしておいて下さい。

iPadのKeynoteをiPhoneで操作する
Keynote remote(85円)

 

次に、iPhoneとiPad、いずれもBluetoothが有効であることを確認しておいて下さい。

iPhone・iPadでのBluetooth設定方法
「設定」→「Bluetooth」でここを「オン」に。
iPhoneでiPadをカッコ良く操作する

 

Bluetoothの設定はOKですね。ではiPadのKeynoteを開いて下さい。

 

右上の「設定」アイコンをタップ
iPadのキーノートをiPhoneで動かす手順

 

「詳細」をタップ
アイパッドのプレゼンをiPhoneで操作する方法

 

「Remote」をタップ
iPadのキーノートをiPhoneでリモート操作する方法

 

「Remoteを有効にする」をオンにする。
リモート操作でiPadのプレゼンをする

 

ここまでできたらiPhoneの「Keynote Remote」を開きます。
iPhone Keynoteremote 設定方法

 

「認証に失敗しました」と出ますがガッカリしなくても大丈夫。「Keynoteにリンク」ボタンをタップしてください。
iPadのKeynoteを遠隔操作する手順

 

「新規Keynoteリンク」をタップします。
iPhoneのキーノートリモートを設定する

 

パスコードが表示されます。
iPadのプレゼンを遠隔で操作する方法

 

で、iPadを見て下さい。iPhoneとのリンクボタンが現れています。「リンク」をタップ。
iPhoneとiPadを連動してKeynoteプレゼンをする

 

iPhoneに表示されているパスコードを入力します。
アイパッドとアイフォンを連携してキーノートを動かす方法

 

これで繋がりました。
アイフォンとiPhoneを接続してKeynoteを操作する

 

iPhone側で「完了」ボタンをタップします。
iPhone5でアイパッドのプレゼンのページをめくる

 

接続できていますね。「スライドショーを再生」ボタンをタップします。
iPhone iPad キーノートリモートの設定方法

iPadで表示されているキーノートの画面がiPhoneにも表示されています。左にスワイプしてみてください。
iPhoneからアイパッドのキーノートのページを動かす方法

iPhoneの画面もiPadの画面も一緒に遷移します。

 

これで手にはiPhone。プロジェクターにはiPadを繋いだ状態で、手元のiPhoneからiPadのキーノートを操作できます。やってみましょう。

 

田村でした。

 

 

ついでに、AUのiPhone5ならこちらもやってみてはいかがっすか。

>>iPhone5でテザリングを設定する方法

 

 

初心者のためのGoogle活用術をRSS登録する
田村憲孝のブログをRSS登録する